ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

ハテナブロックとクリボーはどっちが優秀?(2ページ目)

マリオでおなじみのハテナブロックとクリボー。この2つのデザインはどっちが良くできていると思いますか? どっちもたいして変わらない? いえいえ、そんなことはないんです。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド


クリボーは上から踏むべきか?

クリボーの図
説明書をきちんと読む人や、ゲームに慣れてる人ならいいけれど、そうでない人にはなんだかよく分からない物体です
クリボーはゲームをはじめて最初にでてくる、最もシンプルな敵キャラクターです。ここでクリボーがユーザーに表現しておかなければいけないことは、上から踏むと倒せること。それから、横からあたるとマリオがやられてしまうことです。この2つが表現できていると、ルールがとても分かりやすく、すんなりゲームに入ることができます。

もう気がついた方もいるのではないでしょうか? そう、クリボーって上から踏んでいいのか、横から体当たりしていいのか、そもそもあたったらやられてしまうのかどうか、よく分からない形をしてますよね? 目つきが悪そうではありますが……危険な存在なのかどうかもぱっと見では微妙な感じなのです。

クリボーのデザインというのは、実はゲーム全体でとても重要だったりします。クリボーが上から踏むことで倒せるということをしっかりと表現していると、そこを基本として、上から踏んだら甲羅だけになるノコノコ、逆にトゲがあるせいで上から踏んではいけないトゲゾー、上から踏もうとしても高くジャンプしたり斧を投げたりしてなかなか踏ませてくれないハンマーブロスと、敵キャラを踏んづけるというスーパーマリオブラザーズの遊びがとても明快になるのです。

また、ゲームプレイの流れとしても、最初クリボーが、はいどうぞ上から踏んでください、という具合のデザインで出てきてこそ、その後、例えば上からクリボーがおちてきてマリオがやられた時も、踏めなかったからミスになったんだと、ユーザーが納得できます。それらの意味で、クリボーのデザインは、最初に出てくる敵としては伝えるべき要素が足りていないと言えるのではないでしょうか。

あれもこれも条件ばかりで大変、でもそれがデザイン

ファミコンの頃のゲームの図
土管というのも、実にうまいデザインですよね。ただの背景のようにも思えるけど、ちょっと異質で、なんだか入ってみたくなる衝動にかられます
では、クリボーはどんなデザインにしたらよいのか? ひと目で敵と分かり、横からあたってはいけないと感じさせる要素をもたせて、上には逆に弱点に見えるものを。でも最初に出る敵だから大仰なものはよくないし、できるだけシンプルなものがいい。ゲーム全体の世界観や背景の色との兼ね合いなんかも考えて、しかもそれをファミコンのドットで表現しなくてはいけない。

なんだかもう、ものすごくたくさん条件がついて、難しそうですよね。しかし、だからこそこれは、自由に描くことのできるイラストでもなければ絵画でもなくて、ゲームのキャラクターデザインなのです。それらの条件を綺麗にクリアして、ゲームをシステムの面でも、世界観の面でも、見栄えとしても支えていくのが良いデザインというわけです。

その意味で、あのビカビカと光るハテナブロックは、ブロックの仕掛けに意味づけをしつつ、画面にアクセントを与え、何があるんだろうとユーザーをわくわくされる非常にレベルの高いデザインであると言えるでしょう。

このことをふまえると、最近のゲームのデザインにおける問題が浮かびあがります。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます