Wiiとそれ以外というプラットフォーム分け
リッチな映像環境を実現するハードとしてはPS3、Xbox360はもちろん、パソコンと言う選択肢もあります。Xbox360とパソコンは根本の部分で同じ開発環境を使える事もあり、マルチプラットフォーム化も容易だと言われています。ゲーム業界は兼ねてより、開発費の高騰から、収益性をあげるためにワールドワイド展開、そしてマルチプラットフォーム化に進んでいます。
現状PS3でもXbox360でも発売されるタイトルも多く、PS3の独自性がアピールしきれていません。HD対応、オンライン対応など双方のハードが「全部入り」。そうなると個人の好みで選択するしかないと言うことになります。
つまりPS3、Xbox360、パソコンは今後も常にマルチプラットフォーム展開されるゲームハードの宿命を背負います。
これに対してWiiだけはアーキテクチャがまったく違うので、マルチプラットフォームの選択肢から漏れることも多くなるでしょう。
WiiはWiiの独自性を生かしたゲームが、それ以外のハードではリッチなコンテンツが展開されると言うことで、今後のゲームは「Wiiとそれ以外」に分けられることになりそうです。
PS3が「それ以外」にならないために
本当にPS3は映像が綺麗なだけのハードなのでしょうか? 思い起こせばセガサターンと初代PSが熾烈な販売合戦を行っていた時、PSは綺麗さだけで生き残ったのではないと思います。現在、PSブランドの最新ハードが広くは受け入れられていないという事実もあります。
ですがそれ以上に強気の価格設定、Blu-rayDiscの搭載による「メーカー側の都合」が目立つ販売戦略にユーザーが拒否反応を示しているのではないでしょうか。
そんな負のイメージが、PS3のブランド力を過小評価しているとも取れるアンケート結果に反映されているように思います。
ここのところ蔓延している「PS3不調論」は、そのままソニー・コンピュータエンタテインメントに対するイメージの悪化を指していると言えるかもしれません。
PS、PS2の発売初期にも「新ハードは不調だ」という論調は強くありました。Xbox360にしろしかり、です。もともとゲームハードはそんな短期間で結果が出るものではありませんし、これからじっくりと成熟していくことでしょう。
北京オリンピック、また2011年夏に控える地上デジタル放送への切り替えでハイビジョンTVの需要も増すでしょうが、実際にはそれより早い段階でPS3の普及が広まると思われます。
PS3の「らしさ」が出てくるのはまだまだこれから。PS、PS2で切り開いた独自のユーザー層に再び「ソニーっていいよね」と思わせてくれるだけの底力が見られることを期待しています。
それには画質に頼らない、「夢のあるハードだなぁ」と思わせてくれるだけのイメージ戦略も必要ではないでしょうか。
■関連ガイド記事:PS3なら『アーマード・コア4』を遊べ!
■関連ガイド記事:PS3なら『バーチャファイター5』を遊べ!
■関連ガイド記事:緊急分析!PS3はもはや負け犬なのか?
■関連ガイド記事:Blu-ray版『イノセンス』が凄い
■関連ガイド記事:無料で遊べる『グランツーリスモHD』が凄い
■関連ガイド記事:PS3がウチにやって来た!