さて、予備知識はコレぐらいにして、次にその遊び方。

まず、ゲームにコインを投入後、カードが払い出される。このカードには、プレーヤーのキャラクターとなる「ムシカード」と、繰り出す様々な技の「ワザカード」の2種類がある。

このカードを筐体のカードスキャナーで読み込ませていき、対戦がスタートする。対戦が始まると繰り出すワザを選び、3つのじゃんけんボタンで攻撃順を決定する。

技によっては攻撃順が決定したら、バトルスタート! どちらかの体力が無くなるまで、戦いは続くが、カードの種類によって繰り出せば対戦相手を一撃で倒せる必殺技を繰り出すことも可能だ。
と、まぁ基本的な遊び方はこのように至ってシンプル。ただ、攻撃順を決める3つのじゃんけんボタンは、「チョキ」なら挟み技、「グー」なら打撃技、「パー」なら投げ技と分かれている。
技もただ繰り出せばいいというものではなく、対戦相手や試合展開によってどれを出すべきかの判断も、勝敗を決める重要な要素。明らかに対象年齢は低いが、奥の深いゲームだったりします。