テニス/テニス関連情報

テニスのグリップの握り方・種類・厚さ・テープの位置

テニスのグリップの握り方や位置などしっかり意識していますか? 何気なく握っているグリップも握り方次第でプレースタイルも変わってきます。今回はテニス初心者も必見の基礎知識、テニスのグリップの種類、厚さ、目的について解説していきます。

執筆者:伊藤 一幸

テニスはグリップの握り方でプレースタイルが変わる! 

テニスラケットのグリップ握り方

テニスラケットのグリップ握り方とは

テニスの技術解説書などで、必ず「グリップ」という項目を目にするはずです。この「グリップ」とは、要するにどのようにラケットを握るか、ということ。ただ、幼い頃からテニスを始めた人の中には、「自分がどんなグリップで握っているのかよく分からない」と言う人もいます。それは「自分に合ったグリップ」というものが、自然に身についてしまったと言えるでしょう。

しかし、成人になってからテニスを始めた場合は、それぞれのグリップの特徴を知った上で自分に合ったグリップを選択することをおすすめします。なぜなら、グリップの握り方にも一長一短があり、握り方に適したショットがあるからです。

そこで今回は、グリップの種類と特徴、ならびに太さ選びの基準についてまとめてみました。幼少の頃からテニスをしている方には振り返りの機会として、成人してテニスを始めた方、もしくは始めようとしている方は必読です!  
 
<目次>
 

テニスラケットのグリップの種類・おすすめ握り方とは?

 
グリップには大きく分けて、「イースタン・グップ」「コンチネンタル・グリップ」「ウエスタン・グリップ」「セミウエスタン・グリップ」の4種類があります。以下、それぞれのグリップの特徴ならびに握りについて説明します。
 

テニスのグリップの種類:イースタン・グリップ

<適したショット>
フォアハンド、バックハンド


<握り方>
イースタングリップ
左手でラケットを持ち、右手を広げてラケット面と平行になるように手の平をストリングに付けます。そのままグリップエンドまで右手をスライドさせ、グリップを握ります。この状態のグリップをイースタングリップを呼びます。

<長所>
ラケット面と手の平が平行になるのでボールを捉える感覚が分りやすい。テニスを始めた人には扱いやすいグリップ。

<短所>
回転がかけにくいため、トップスピンなど回転系のボールが打ちにくい。かつ、高い打点のボールは力が入りにくい。
 

テニスのグリップの種類:コンチネンタル・グリップ

<適したショット>
バックハンド(ダブルハンド)、サーブ、ボレー

<握り方>
コンチネンタルグリップ
ラケットを地面に垂直にして、包丁を握るようにグリップを握ります。イースタングリップでグリップを握り、ラケットを動かさず、そのまま握りを少し左に回し、親指と人差し指に付け根がきて、V字になるところを上記図の1と8の中間にもってくる。

<長所>
サーブ&ボレーヤーに向いており、ワングリップでフォアとバック(ダブルハンド)が打てる。そして、フォアハンドでスライスが打ちやすい。

<短所>
打点が体のほぼ真横になるので力が入りづらく、ストローカーには向いていない。かつ、シングルで打つバックハンドには、少しグリップが薄い。
 

テニスのグリップの種類:ウエスタン・グリップ

<適したショット>
フォアハンド

<握り方>
ウエスタングリップ
ラケット面を上向きにして地面に置き、そのままグリップを真上から握ります。

<長所>
トップスピンがかけやすい。かつ、高い打点でボールを叩きやすい。

<短所>
打点が体の前になるため、リーチが狭くなる。
 

テニスのグリップの種類:セミウエスタン・グリップ

<適したショット>
バックハンド(シングルハンド)、フォアハンド

<握り方>
イースタングリップで握り、フォアハンドの場合はV字(親指と人差し指の付け根)が図の「2」の位置にセットする。バックハンド(シングルハンド)の場合はV字を図の「8」の位置にセットする。

<長所>
ウエスタン同様、スピンがかけやすく、比較的厚いあたりのストロークが打ちやすい。
 

テニスのグリップの厚さについて

グリップは太さによって感触がずいぶんと変わります。それぞれ人により好みが違うので、異なる太さのグリップでボールを打ち、自分にフィットするサイズを選ぶのが一番です。以下、一般的なグリップの太さに関する特徴をご説明します。
 
  • 厚めのグリップの特徴
長所:面が安定する。手の大きな人だけでなく、小さな人も力みにくい。手首の稼動域が狭くなり手首の無駄な動きが少なく、安定したストロークを打てるようになる。
短所:細かなテクニックショットは難しい。

ストロークプレーヤーは太めのグリップの人が多いです。
 
  • 薄めのグリップの特徴
長所:細かなテクニックに向いている。手首の稼動域が広くなり、繊細なショットの感覚をつかみやすくなる。
短所:面が不安定になりやすい。力みやすい。

ネットプレーヤーは細めのグリップを選ぶ傾向があります。
 

テニスのグリップテープの役割と目的

  • 握りの太さを調整する役割
グリップを太くするために使用。
 
  • 握ったときの感触を変える
しっとりしたタイプや、さらさらしたタイプ、なかにはテープの表面に凸凹をつけてあるものなど、いろいろなものが販売されている。
 
  • グリップの劣化を防ぐ
直にグリップを握りプレーを続けると、出荷時に巻いている元々のグリップが劣化してしまうので、それを防ぐためにグリップテープを巻く。
 

テニスグリップの種類と握り方まとめ

さて、グリップの長所と短所はわかっていただけたでしょうか?普段は何気なく握っているグリップにも、自分のプレースタイルやショットにより適している握り方があることを、改めて認識することができたのではないでしょうか。

とはいえ、あえて自分のグリップの握りや太さを変える必要はないと思います。何かの機会に試してみて、しっくりくるグリップがあれば、そのときにグリップを変えてみてはいかがでしょうか。グリップを変えるのには勇気も努力も必要です。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でテニス関連の商品を見るAmazon でテニス関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます