ゴルフ/ゴルフクラブ・用品の選び方

オデッセイパットラボで体験!パター選び1(2ページ目)

今年7月にスタートした、画期的な計測器を用いたパターフィッティングが「ODYSSEY PUTT LAB」(オデッセイパットラボ)。あまり知られていない、パター選びのコツを3回にわたって紹介します。

児山 和弘

執筆者:児山 和弘

ゴルフガイド

パッティングで大切なことは、距離感

4月に発売されたばかりのNEWモデル「Black series ix」。L字型マレットの#9は、石川遼選手など多くのプロが使用。インサートは硬めで、打球音は高い
当サイトでも何度か紹介したように、パッティングの成否を決める重要な要素が、距離感と方向性です。

パッティングで大切なことは?と聞かれると、アドレスであったり、ライン読みであったり、芯で打つことであったり、スムーズなストロークであったりと色々な意見が出てくると思いますが、それらは大抵、良い距離感か方向性を求めるために有効なことです。

その中でも最も重要と考えられるのは距離感。パッティングで距離感を出すためには、プレーヤーの「このくらいかな?」という距離の感覚をパターを使ってボールに伝えなければなりません。そのゴルファーの持つ距離の感覚は、打球感、打球音にも大きく左右されるという側面を持っています。打った音が高く大きい時、また打った感触が強く硬いとき、ボールは強く出る感じがします。ゴルファーはそのような場合、無意識にインパクトを弱くします。

逆に、打った音が低く、打った感じが軟らかな時は、ゴルファーは通常、無意識に強くインパクト使用とする傾向があります。

こうした打球感や打球音に大きな影響を与えるのが、フェース面の素材。パターでは単一素材で成型されフェース面と他の部分が同じものも少なくありませんが、オデッセイの場合は、硬さの異なる素材をフェース面にインサートして、より距離感を出しやすく工夫してあります。

オデッセイパターのインサートの種類は多く、下記の表のように、それぞれ感触や打球音が異なっており、自分のイメージする距離が一番出やすいものを選んでいきます。

インサート種類 打球感 打球音
Black Series 硬い 高め
XG ツアーインサート しっかり やや高め
XGインサート ややソフト やや低め
XGディバインインサート ソフト 低め

打球感と打球音を考える上で、忘れてはならないのがボール。ボールの種類によって打った感触が大きく変わるのは、ゴルファーなら多くの方が経験のあるところでしょう。

特に以前に比べると、最近のゴルフボールのラインナップは構造や性能はもとより、硬さや感触などもそれぞれに特徴があり、複雑になってきている気がします。

「ODYSSEY PUTT LAB」では、キャロウェイのボールはもちろんですが、なんと他メーカーの主要ボールも一通り用意されています。フィッティングを受けるゴルファーが、いつも使用しているボールを使いながら距離感の出しやすいインサートのパターを選んでいくわけです。

好ましい打球音と打球感の、パターとボールの組み合わせが見つかれば、自分の距離感も安定してくるでしょう。

>>次は、低重心パターについて>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます