ビーズ/ビーズの知識とテクニック

オリジナルビーズアクセサリーに挑戦! 3(2ページ目)

自分で考えたビーズアクセサリーを作る方法を解説するシリーズ。最終回は作品のイメージを決める、色と素材の選び方についてです。

岡野 陽子

執筆者:岡野 陽子

ビーズアクセサリーガイド

実際に色を置いてみよう

この段階でビーズ屋さんへ出向いてもいいのですが、余裕があればデザイン画(ごく簡単なスケッチでOK)に色鉛筆などで着色してみましょう。

以下に具体的な手順を紹介しますが、これはビーズ屋さんで素材を見ながら色を決めるときにも応用できます。

メイン・ベース・ジョイントの考え方
オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
落ち着きのあるローズをメインにします
作品をパーツに分解して、配色を考えやすくするやり方です。 まず、ポイントになる部分(メイン)の色を決めます。メインは大きなビーズや、モチーフの中心に配置されたビーズの色と考えてください。ビーズの大きさや配置にあまり差がないデザインの時(例:8の字編みだけで作るストライプリング )は、どこからでも構わないので、いちばん強い色を設定してください。

オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
アンティークテイストにしたいのでベースはブロンズに
次に、目立ちはしないけれど、全体に占める面積が広い部分(ベース)を決めます。ここはジュエリーで言うとゴールドやシルバーなどの金属に当たるので、ベースの色を自分のパーソナルカラーと合わせると、似合うアクセサリーになります。
オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
なじませ色にライトローズを、引き立て色にミントグリーンを
そして、メインとベース以外の部分(ジョイント)の色を決めます。デザインによっては数色使う場合もあり、ここの色の選び方で作品の個性が決まります。基本的にはメインを馴染ませる色か、逆に引き立てる色を選ぶと上手にまとまります。
オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
ブロンズだけではやや単調で重そうなので、ホワイトをプラス
最後に全体を見渡して、必要があれば微調整を行います。
同系色のときはトーン・質感重視
オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
まずは赤寄りのパープルを設定
同系色でまとめたいときは、「必ず取り入れたい一色」をまず決め、その色を中心に展開していきます。
オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
基準の色から明度・彩度・色相をシフトさせる
オリジナルデザインのビーズアクセサリーに挑戦
選んだ色を配置。配置場所を変えるとイメージが変わるので、色々試して
このとき、全体のトーン(明るい・暗い・鮮やか・鈍い)を意識しながら色を選んでください。 右の図では、最初に設定したパープル以外の色は彩度(鮮やかさ)を抑え気味にしているので、全体的には落ち着きのある印象に仕上がっています。
スケッチをするときの注意! 一生懸命スケッチを描いても、ぴったり同じ色のビーズが店頭にない場合もあります。あくまでもスケッチは自分の中のイメージをはっきりさせ、仕上がりのイメージをつかむツールです。あまりこだわりすぎず、気軽に取り組んでください。
前のページへ 次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 19
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます