医療保険/医療保険の見直し方

更新型医療保険の見直し時は?(2ページ目)

更新型の医療保険に加入していると、ある時いきなり保険会社から更新のお知らせがきます。その時、更新後の保険料を見て驚き、慌てて他の医療保険を検討し始める人も多いのではないでしょうか。更新型の医療保険はどうのように加入し、どのように保障を見直していくのが良いか判断ポイントをまとめてみました。

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon

 

保険料負担は少ないに越したことはない

保険料負担は少ないに越したことはない

更新型の医療保険の終わりは、保険会社が定めた年齢まで更新し続けて期間満了となるか、加入者の判断によって解約または更新をしないで終えるかになります。

■更新し続けていった場合
医療保険は定期と終身どっちがいい?に、1.終身払い(保障期間…終身/払込期間…終身)2.60歳払い(保障期間…終身/払込期間…60歳)3.10年更新(保障期間…10年/払込期間10年で10年ごとに更新)4.20年更新(保障期間…20年/払込期間20年 で20年ごとに更新)の4タイプの保険で、支払う保険料が加入後どのように経過していくかを記載しています。

全ての場合に同じ結果になるとは限りませんが、30歳の人が80歳過ぎまで加入し続けると、更新型は10年も20年も終身保障で60歳までに保険料を払い終えるタイプよりかなり割高な保険料を払うことになります。

■比較的短期間で終える場合
加入する期間が10年間や20年間程度では、80歳過ぎまで加入し続ける場合と違って、更新型の方がかなり保険料負担は少なくて済むことが、先ほどの医療保険は定期と終身どっちがいい?で確認できます。

これらの特徴から言えば、更新型は当面の保険料負担を少なくしたい人や、将来的に他の医療保険へ加入し直す可能性が高い人などに向いていると言えます。

更新型医療保険の見直し時は?

先ほどの損か得かで触れたように、更新型の医療保険を50年も加入し続けることは、保険料の面では最適と言えません。更新型の場合は、加入する段階で既にある程度終える時期を想定して保険期間を選択していくことが理想です。比較的短期間であれば、後に魅力的な医療保険が登場しても気楽に加入し直すことができます。

ただ、他の医療保険に加入し直す場合は、その時に保険会社が求める健康状態であることが大前提です。誰しもいつ健康を害するかは予測がつきません。その為、健康を前提とした保障設計は思い通りに行かないリスクがあることを覚悟しておく必要があります。

医療保険は保険料の損得勘定も大事ですが、常に安心できる保障を確保していることの方がより大事です。更新型の医療保険を見直す際も、それを踏まえて判断するようにして下さい。

【関連リンク】
医療保険は定期と終身どっちがいい?
貯蓄で何とかするから保険はいらない!?
子供ができたら医療保険は増やす?減らす?
家を買ったら医療保険は減らす?増やす?



【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます