DTM・デジタルレコーディング/DAWソフト活用ノウハウ

初音ミクやがくっぽいどが携帯で利用可能に(4ページ目)

4月9日、初音ミクの携帯電話版、がくっぽいどの携帯電話版が相次いでリリースされました。でも携帯電話で初音ミクって、どんなソフト、どんな仕組みになっているのでしょうか?

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

音声合成エンジンはネットの向こう側に


Windows版と比較すると、機能的には限定されていますが、なぜこれだけのことが携帯電話でできるのでしょう?

すでにWindows版のVOCALOID2を使っている方ならよくご存知だと思いますが、これらのソフトには声優さんによる歌声のデータが収録されており、インストールにもDVD-ROMを利用するなど、データ容量もかなり大きくなっています。一方、音声合成に用いる演算もそれなりのパワーが要求され、あまり古いパソコンなど動作させるのが困難になる可能性もあります。

考えても分かるとおり、携帯電話には何GBにもわたるデータをインストールする容量はありませんし、アプリケーションが動くとはいっても、そこに搭載されているCPU処理速度はPCのそれとは比較にならないほどの低演算能力です。

でも、それを実現できるというのは、仕掛けがあるからです。そう、手元の携帯電話は入出力を行うだけであり、ネットの向こう側にあるサーバーで音声合成処理を行っているのです。

バックグラウンドにあるヤマハのNetVOCALOID

NetVOCALOID
ヤマハがサービスプロバイダー向けに提供するネット上の音声合成エンジン、NetVOCALOID。※画面はY2 PROJECTサイトより
その音声合成処理を担っているのがヤマハのY2 PROJECTというところで開発された
   NetVOCALOID
という技術です。これまで、各種イベントのヤマハブースでデモなどが行われていたためご存知の方もいると思いますが、サーバー上で音声合成処理を行う仕組みを携帯電話用にサービススタートさせたのが、「ミクと歌おう」や「ケータイがくっぽいど」というわけなのです。

残念ながらこのNetVOCALOIDは一般に直接開放されているわけではなく、いわゆるBtoBtoCのサービス。つまり、エンジンはヤマハから企業(ここでいうクリプトン・フューチャー・メディアやインターネットなど)に提供され、それを一般ユーザーが利用する形になっているのです。

逆にいうと、今後他社がこうしたNetVOCALOIDを利用したまったく新しいサービスを展開してくる可能性もあるので、その辺も楽しみにしたいところです。

まずは、携帯を利用したVOCALOIDの世界を楽しんでみてはいかがですか?

【関連サイト】
ミクと歌おう
ケータイがくっぽいど
Y2 PROJECT
NetVOCALOID
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで DTM 関連の商品をチェック!楽天市場で DTM・デジタルレコーディングをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます