DTM・デジタルレコーディング/レコーディング・制作ノウハウ

コンデンサマイクを直接USBに接続する

コンデンサマイクを使うとなると、普通それなりのオーディオインターフェイスが必要です。しかし、もっと手軽にUSBで接続できるユニークなデバイスがあるんです。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

レコーディング用マイクにはオーディオI/Fが必須

MicPort Pro
コンデンサマイクをパソコンで利用するためにはオーディオインターフェイスやプリアンプが必要となる
DTMでマイクからの入力を行うためには、オーディオインターフェイスが必須となります。確かに、パソコン用として販売されているステレオミニジャック接続タイプのマイクであれば、パソコンのマイク端子に接続するだけで録音はできますが、音質的にいって音楽用に耐えるものではありません。

レコーディング用のマイクといっても、ピンからキリまでいろいろありますが、大きくコンデンサマイクとダイナミックマイクの2種類に分けることができます。ここではその違いについては割愛しますが、いずれも通常はXLRまたはキャノンと呼ばれる3つの端子を持つジャックを用いて接続します。そして、それを接続するためには、オーディオインターフェイスが必須となるのです。

また、そのオーディオインターフェイスがマイク入力を前提としたもので、マイクプリアンプを搭載したものであれば、そのまま使うことができますが、そうでない場合は別途、マイクプリアンプを用意する必要も出てくるのです。

マイクプリアンプによっても音質は大きく変わってくるため、マイクプリアンプ搭載のオーディオインターフェイスを使っていても別途、専用のマイクプリアンプを利用するケースも多々あります。


マイク接続専用の小型USBオーディオ、MicPort Pro

MicPort Pro
コンデンサマイクやダイナミックマイクに直接接続できるCEntranceのMicPort Pro
しかし、DTM用途の場合、それほど大掛かりではなく、単にちょっとボーカルを入れたいといった使い方も多いでしょう。また、スタジオにノートパソコンを持ち込んで、コーラスパートのみを追加で録音する、といったケースもあるでしょう。

でも、いちいち大きなオーディオインターフェイスやマイクプリアンプを持ち歩くというのは面倒です。そんな状況に対応するため、登場してきた、ちょっと面白いツールがあります。


MicPort Pro
MicPort Pro本体は非常にコンパクト。太めのフェルトペンといった程度のサイズだ。
それが、今回紹介するCEntrance社のMicPort ProというUSBオーディオインターフェイスです。これはマイク接続専用オーディオインターフェイスで、とっても小型。ちょうど太めのフェルトペンといった感じのもので、持ち歩きも簡単です。

国内ではフックアップが取り扱っており、価格29,900円という製品なのですが、実際どんなものなのでしょうか?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます