DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

DTMのイベントIMSTA FESTA開催(3ページ目)

4月27日、28日の両日、海外で発表されたDTM・デジタルレコーディング関連のソフトや機材を紹介するイベント、IMSTA FESTAが開催されたので、レポートしてみましょう。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

ギタープロセッサ、Amplitube Stomp IO

IMSTA FESTA
ハードウェアのフットスイッチとAmplitubeシリーズを組み合わせたStomp IO
メディア・インテグレーションのブースでは、いま人気のドラム音源、BFD2が大々的にデモされていましたが、もうひとつ目立っていたのがIK Multimediaの新製品、Amplitube Stomp IOです。

これはAmplitubeシリーズの最上位版とのことですが、近い存在でいえばNative InstrumentsのGUIAR RIGでしょう。そう、GUITAR RIGと同様、フットスイッチでエフェクトのオン/オフや切り替えを行なったり、フットペダルで音量やワウのコントロールができるようになっています。

そして、これらのスイッチがPC上のソフトをコントロールするわけですが、そこに構えているのがギターアンプシミュレーターであるAmplitube 2というわけです。このAmpltube 2に加え、Amplitube Jimi Hendrix、Ampeg SVX、Amplitube Metalなども統合された形になっており、さまざまなギターサウンドを作り出すことを可能にしているのです。


TASCAM製品のバンドルソフトはCubase LE 4に切り替え

IMSTA FESTA
DR1用のウィンドスクリーン、三脚、マイクアダプタをセットにしたものが6000円程度で発売される
ティアックブースではリニアPCMレコーダーであるDR1を前面に出して展示していました。ここでおや?と思ったのは、ウィンドスクリーンや小さな三脚などが展示されていたこと。

聞いてみると、5月末にDR1のオプションセットとして、ウィンドスクリーン、三脚、マイクアダプタの3つをセットにして6,000円程度で発売するとのことでした。

一方、最近売れていて、市場では品薄になっているというUSBオーディオのUS-122Lも展示されていました。ここで気になったのがバンドルソフトです。当初US-122LやUS-144にはCubase LEがバンドルされていたのが、Cubase LE4に変更されていたのです。

当然機能的、性能的にはCubase LE4のほうがいいわけですが、2008年1月1日以降に旧パッケージ品を購入した人であれば、購入日、購入店印、製造番号の明記された保証書のコピーをメーカーに送れば、新バンドルソフト(Cubase LE4+ピアノ音源CV Piano)を送ってくれるとのことでした。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます