DTM・デジタルレコーディング/DAWソフト活用ノウハウ

新生CakewalkのAudio Creator(3ページ目)

2月8日、Rolandの新製品発表会が開催され、さまざまな製品が登場しました。DTM関連製品として登場したのはCakewalkの新製品、Audio Creatorというソフト。今回はこのソフトを中心に紹介します。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

アナログ素材のデジタル化に最適なツール


Audio Creator
Audio Cleatorのランチャー
Audio Creatorは波形編集ソフトなのでさまざま用途で使うことができますが、このソフトは単に波形編集ソフトというだけでなく、さまざまな機能が搭載されています。

ランチャーを見るとわかるようにCDを焼くためのBURNER、CDから音を取り出すRIPPER、MP3などにエンコードするENCODER、MP3のTAGをつけるTAGGER、そして波形編集ソフトのEDITOR、WEB上での音楽配信を可能とするPUBLISHERなどの機能が装備されています。

こうした機能を駆使することで、Audio Creatorが得意とする領域のひとつが、レコードやカセットテープのデジタル化です。古いレコードやカセットテープがたくさんあるけれど、これをきれいな音でCDやMP3などに変換したいと思っている人は多いと思いますが、そうしたニーズに応えられるソフトなのです。


最大のポイントは強力なノイズリダクション機能


Audio Creator
強力なノイズリダクションのプラグイン、iZotopeのAudioRestoreが収録されている
そのアナログ素材のデジタル化において、非常に強力な武器となっているのが、Audio Creatorが装備するAudioRestoreというノイズリダクション機能です。

これまでもさまざまなノイズリダクションソフトはありましたが、このAudioRestoreはかなり強力です。これはiZotope社が開発したソフトなのですが、演奏スタート前や終了後の無音部分のノイズ成分を分析し、全体からノイズ成分だけをきれいに除去する機能を持っているのです。これにより、サーっというヒスノイズ、ブーンというハムノイズなどはキレイに除去することができます。

さらにレコードのプチプチなるクリップノイズ、またバチッという急に出るな大きなノイズを取り除くデクリッカーなども装備されており、まさに万能ツールなのです。

これだけのためにAudio Creatorを購入しても損はないという機能ですね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます