平沢さんとマニアックなネタのやりとり
![]() |
オペレータとしてSONARを操作して説明するとともに、私と一緒にマニアックな話をしてくれた平沢栄司さん |
![]() |
自宅で見つけた93年当時のCakewalk Professional for Windows 2.0 |
平沢さんも、その直後の3.0という英語バージョンから使い出し、それ以降ずっと使い続けているとのこと。その当時の昔話をしており、会場の反応はイマイチだったかもしれませんが、勝手に二人で盛り上がっていたのでした。
SONAR 6の発売に先駆け、そのお披露目イベント、MEET THE SONAR 6 Preium Dayが11月11日に秋葉原で開催されました。270人が集まったこのイベントについてレポートします。
藤本 健
DTM・デジタルレコーディング ガイド
DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。
...続きを読む![]() |
オペレータとしてSONARを操作して説明するとともに、私と一緒にマニアックな話をしてくれた平沢栄司さん |
![]() |
自宅で見つけた93年当時のCakewalk Professional for Windows 2.0 |