ギターアンプやヘッドホンも登場
 |
ギターアンプ、CUBE-20X。20Wの出力でCOSMによる強力なエフェクトも搭載されている |
MICRO BR以外の新製品についても簡単に紹介しておきましょう。ギターアンプの新CUBEシリーズはCUBE-15X(13,000円前後))、20X(18,000円前後)、30X(25,000円前後)の3機種で、20Xと30XにはCOSMモデリングが搭載されていて、エフェクトやアンプモデリングか可能となっています。また、ギター入力のほか、AUX入力も装備しているので、iPodをはじめとしたプレイヤーと接続して、練習するといった使い方もできそうです。
![RC-2]() |
コンパクトながら最大16分、11種類ものループサンプリングが可能なRC-2 |
ギターエフェクタのような形のRC-2(19,000円前後)はコンパクトなデジタル・ループ・マシン。最大16分、11種類のフレーズをレコーディング可能で、あらかじめ35種類の高品位なリズムパターンが収録されているのも特徴です。そのため、これ1台でさまざまなギタープレイが楽しめるし、簡単なレコーディングも可能なのです。
![RH-A30]() |
オープンエア型のヘッドホン、RH-A30。キーボードなどでの利用には最適 |
数ヶ月前、Rolandからモニタ用ヘッドホン、RH-300が発売されて人気となりましたが、今度は45mmドライバー搭載のオープンエア型ヘッドホン、RH-A30が登場しました。キーボード類と接続して使うのには最適なヘッドホンです。