DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

E-MU SystemsとCreativeの新戦略 Creative Professional誕生(3ページ目)

サンプラーメーカーの老舗、あのE-MU SystemsがCreative傘下に入って11年。ついに国内での販売元が統一されるとともに、新たなブランドCreative Professionalが打ち出されました。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド


E-MUブランドはそのまま継続



EmulatorX
サンプラーメーカーであるE-MU Systemsの技術のすべてを集結させてソフトウェア化したEmularotX。標準で2GBもの音色データがバンドルされていて、読み込めばProteusにも変身してくれる
なお、クリエイティブメディアが販売元に変わったとはいえ、E-MUブランドはそのまま存続する模様で、間違ってもSound Blasterに統合されるというようなことはなさそうです。実際、触ってみて非常に高性能で面白い製品であり、DTM/デジタルレコーディング用としてみたときに、現状最高の製品といっても過言ではありません。もちろんSound Blasterとはまったく別の製品だし、ソフトサンプラーであるEmulatorXもGigaStudio、HALionなどを越える性能を持った製品だと思います。


彼らとしては、これらの製品性能、コストパフォーマンスで他社を一掃していきたい、としています。とはいえ、今回登場したのはすべてPCIバス接続の内蔵インターフェイス。最近はFireWireブームともいえる状況なので、これらのラインナップだけですべて一掃というのは難しいようにも思えます。そういう意味では、今後Creative Professonal E-MUのブランドで、どんな製品を出してくれるのか、非常に楽しみなところです。

ところで、もう一点気になる今後のエンソニック・ジャパンですが、従来のハードウェア製品のサポートを行う形で会社は継続していくとのこと。逆にいうと、従来からの音源モジュールやキーボード製品などは販売を中止し、今後も当面新製品を出さない模様です。これはE-MU Systems側の方針のようですから、仕方のないところでしょう。とはいえ、Proteusのサウンドなどは、すべてライブラリ化し、ソフトサンプラーのEmulatorXで利用できる形になっています。また、今後も新しいライブラリが登場してくるようなので、これについても楽しみにしたいところです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで DTM 関連の商品をチェック!楽天市場で DTM・デジタルレコーディングをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます