Cakewalkの強力なDAWソフト、SONAR3。これについては、いち早く、このAll About Japan[DTM・デジタルレコーディング]サイトにおいてもレポートしました。ガイドである、私、藤本はメルマガなどでも紹介していたとおり、このSONAR3の解説書を執筆しており、先日ようやく、BNN新社から発売になりました。

まあ、自分であまり宣伝するのも、いかがなものかとは思いますが、SONAR3ユーザーなら持っていてきっと損はない本だと思いますし、これからSONAR3の導入を考えている人にもお勧めできます。
MASTER OF SONAR3の目次はこちらへ
SONAR3は従来のSONAR、SONAR2と違い、結構立派なマニュアルが同梱されるようになったので、だいぶ分かりやすくなったのですが、実際にはここに触れられていない機能もいっぱいあります。そんな、隠れた機能や、こう使うと便利といったTips情報、またハードウェアの設定方法などを実践的に解説したのが「MASTER OF SONAR3」なのです。
ただ、ひとつ大きな問題があります。それは、分厚くて重いということと、税抜き価格が4,500円と高いことです。自分で書いていていうのも何ですが、やはりこの価格は心苦しいなぁ、と。が、本が売れる、売れないはともかく、ここに掲載されているTipsなどは、ぜひ多くのSONAR3ユーザーのみなさんには読んでもらいたいなと思っているのが正直なところです。それなりの数は刷っているので、少なくとも大手書店には置いてあると思いますから、こっそり立ち読みしてみてくださいね。1回立ち読みすれば、きっと1つは嬉しい発見ができると思います。