DTM・デジタルレコーディング/DAWソフト活用ノウハウ

国産シェアウェアMusic Studio Independence 3500円DAWソフトの実力(3ページ目)

たった3500円という価格で、MIDI・オーディオのレコーディングからミキシング、エフェクト、ソフトシンセ機能まで持ったDAWソフトがあるのをご存知ですか?今回はそんなソフトを紹介しましょう。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

MIDIデータを演奏する際、当然外部のMIDI音源を自由に鳴らすことができますが、Music Studio Independenceは、そうした外部音源だけでなく、ソフトシンセ機能を装備しているので、マシン単体で演奏させることも可能なのです。具体的にはアナログモデリングのモノフォニックソフトウェアシンセサイザAN-01Mと、ワンショットのステレオサンプラーOSS-01など計4つのソフトシンセが入っています。考えようによっては、これだけでも十分3,500円分の価値があるようにも思えますが……。


しかし、使えるソフトシンセはそれだけではありません。現在のソフトシンセの標準規格といえばVSTインストゥルメントでしょう。CubaseSXなどで利用できるこのソフトシンセをMusic Studio Independenceでも利用することが可能なのです。ただし、これを使うためには、予め、Music Studio Independenceのインストールされているフォルダ内のpluginというフォルダにソフトシンセのプログラムを入れておく必要があります。


※用語解説 → VST

プラグインで利用できるのはソフトシンセだけではありません。エフェクトのほうでもVSTプラグインが利用できるほか、Music Studio Independenceオリジナルのエフェクトも数多く入っており、とりあえずこれだけでも十分に楽しめるようにはなっています。


このように業界標準のVST/VSTiプラグインに対応しているだけでなく、オーディオドライバにおいてはASIOに対応しています。最近のオーディオカード/サウンドカードなどの多くはこのASIOに対応しており、これを使うことによって、より高いパフォーマンスを発揮できるようになるのも嬉しいところです。

※用語解説 → ASIO


かなり大雑把な紹介ではありましたが、3,500円のDAWソフトの雰囲気は伝わったでしょうか?これがCubaseSXやSONARに勝てる機能・性能を持っているとは決していえません。とくに細かな点で行き届いていない面はときどき感じることがあります。でも、基本的な機能という面ではそう大きく変わるわけではありません。これが数万円してもおかしくない実力は十分にあると思います。とりあえず、お金を払わなくても使うことは可能なので、まず一度試してみてはいかがでしょうか?
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで DTM 関連の商品をチェック!楽天市場で DTM・デジタルレコーディングをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます