・9オシレータ+1ホワイト/ピンクノイズ
・3フィルタ・スロット(4つのフィルタ・タイプが選択可能)
24dBローパス・フィルター
24dBハイパス・フィルター
24dB フィルターカプラー
12dBマルチモード・フィルター
・2アウトプットVCA(2エンベロープ・ジェネレータ含む)
+1ミキサーモード(16コントロールVCA)
・2LFO
・6エンベロープ・ジェネレータ+1デュアルディレイ・トリガー
・1ステップシーケンサー(3×8ステップ)
・3エフェクター(フィルター・バンク、ステレオ・コーラス、デュアル・ディ
レイ)
・1ヴァーチャル・キーボード(リアルタイム・コントローラー付)
・モノモード/ポリモード(~64音)
 また、対応するOSはWindows2000、XP、MacOS 9.x、MacOS X。対応フォーマットはVSTi、DXi、RTAS、HTDM、MASとのことですから、CubaseSX、Logic、SONAR、DigitalPerformer、ProToolsLEほか、ほとんどどんなDAWソフトの上でも動作する仕様となっているほかスタンド・アローンでも使用可能とのことですから、とても楽しみです。正式な発売時期、価格などは未定ですが、商品に関する詳細はアイデックス音楽総研へお問い合わせください。







