★選ぶシューズはこれ
ちょっとしたリゾート気分が味わえるドライビングシューズ
もしあなたが郊外に住んでいて車で街へ向かうなら、ぜひドライビングシューズを一足揃えてほしい。ちょっとした贅沢感を味わえるはず。

名前のとおり本来は車内用のシューズなので、アスファルトの上を歩くとすぐにソールのイボイボがすり減ってしまい泣く羽目に・・・。それに修理もできない。なんという贅沢さ! つまり履き潰しなのね。
でもちょっとした買い物程度なら減らないから大丈夫。そのときソックスは専用の丈の短いものを選ぶこと。まるで素足に履いてるように見えますから。若いコがスニーカーに合わせているアレです。
流行り廃りのない定番キャンバススニーカー


あのビヨン・ボルグやJFKも履いた『トレトン』、懐かしの『トップサイダー』など、ベーシックなキャンバススニーカーがおすすめだ。どれもシンプルなデザインだからコーディネートを迷うことがない。
なんといってもキャンバススニーカーの魅力はジャブジャブ洗えて気持ちのいいこと。
キャンバス以外では『アディダス』のスタンスミスがおすすめ! レザーだけど気分はキャンバスのような軽やかさがある。残念ながらもうフランス製ではないが、春夏には欠かせないスニーカーだ。
あと、注意したいのが防水スプレー。『トレトン』に防水スプレーをたっぷりかけて何年も収納していたら、な、なんと純白からベージュに変色しちゃいました。これが洗っても落ちないんですねー。防水スプレーをかけて、長期保存するときは気をつけましょう。