イタリア/イタリア基本情報

イタリアの季節(気候・気温)・祝日・イベント(6ページ目)

日本同様に四季のあるイタリア。いつ行くのがベスト? 春夏秋冬、それぞれの魅力があります。各季節の気温やイベント、祝日の情報をまとめました。気になる夏のお休みや街の様子、旅行にオススメの洋服スタイルもご紹介します。

岩田 デノーラ 砂和子

岩田 デノーラ 砂和子

イタリア ガイド

慶應義塾大学卒業。(株)リクルートを経てイタリアへ。ローマに10年、現在はシチリア州の州都パレルモ在住。 編集・制作の豊富な経験からイタリア・シチリア特集の企画執筆、WEB連載のほか、コーディネーターとしての実績も多数。現地通訳もおまかせ下さい! 国際ジャーナリスト協会会員・イタリア商工会議所認定通訳。

...続きを読む

イタリアのクリスマス(12月)

イタリアのイルミネーションは日本のものとひと味違ってシック

イタリアのイルミネーションは日本のものとひと味違ってシック

イタリアのクリスマスはナターレ。キリスト教の国であるイタリアでは、一年で最も重要なビッグイベントです。イルミネーションや巨大なツリー、プレセピオ(キリストの生誕を象ったイタリア式お雛様)で彩られた街は、クリスマスプレゼントのショーウィンドウも華やかで、いつにも増してロマンチック。寒さも一段と増しますが、夜の散歩を楽しむのもなかなかオツです。

12月のイタリアのお菓子「パンドーロ」や「パネットーネ」を食べよう

12月のイタリアのお菓子「パンドーロ」や「パネットーネ」を食べよう

12月8日頃から12月24日クリスマス・イブまで、お店はほとんど休日なしになり、日曜日でもお買い物ができる唯一のシーズンになります。

気になるクリスマス・バカンスは、12月24日午後から始まり、12月25日・26日は完全にお休み。27日から通常営業に戻る店が多くなります。

また、年末は12月31日の夕方からお休みになるお店がほとんど。日本のお正月休みよりは短いのですが、なかには、12月24日から翌年1月6日まで休む店もあります。

【祝日】
  • 12月7日 ミラノ 守護聖人の日
  • 12月8日 聖母受胎の日(インマコラータ・コンチェッツィオーネ Immacolata Concezione)
  • 12月25日 クリスマス(ナターレ Natale)
  • 12月26日 聖ステファノの祝日(サント・ステファノ Santo Stefano)
【イベント】
各地でクリスマス市やイベントが開催されます。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでイタリアの旅行ガイドをチェック!楽天市場でイタリア関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます