便利な電子キーは、電池が切れると逆に厄介なことに!?
キーを持っていれば、ドアに触れるだけで簡単にドアロックの開錠ができる便利な電子キーだが、その電池が切れるとちょっと面倒なことになる? |
クルマのドアロックをリモコンで行うリモコンキー(キーレスエントリー、リモコンドアロックなど呼び方はいろいろありますが)に次いで、最近のクルマで標準装備になりつつあるのが、電子キー(こちらもスマートエントリー、インテリジェントキーなど、メーカーによって様々な名称があります)です。
電子キーは、リモコンのようにロック開閉のボタンを押す必要すらなく、クルマに近づく(もしくはドアノブのボタンなどに触れる)だけでドアロックの開錠ができたり、キーを差し込まずにスタートボタンを押すだけで、エンジンを始動させることもできる非常に便利な装備です。
このシステムでは、電子キーが発信する暗号化された鍵データの電波をクルマ側が受信し、それが車載コンピュータに登録された情報と合致するものであれば、ドアロックを開錠したり、エンジンのスタートを可能にしたりというように制御が行われています。また、登録した電子キー以外で、エンジンが掛けると警報が作動する盗難防止装置としての機能も備えるようになってきています。
電子キーでも、内部に非常用のカギがセットされているタイプが多い |
ただ、電子キーには、内部に普通のカギが仕込まれていることが多く、そうしたモデルでは、電池切れの場合にはそのカギを引き出して、普通にカギを開けてクルマに乗りこみ、エンジンを掛けることができます。だが、クルマによってはカギが電子キーとは別に用意されていることがあったり、カギでエンジンを掛けるためには特別な操作が必要なケース、さらにはエンジンが掛けられても、盗難防止装置が作動してしまうケースなど、車種によって対応はまちまちです。いずれにしても、電池が切れるといろいろと面倒なことに変わりありません。
次のページでは、電池切れの対処法について紹介します