子供の英語教育/子供英語関連情報

インターナショナルプリスクールの入園準備

4月からの入園を考えるなら、そろそろ入園準備をしていきましょう。各プリスクールは園児募集をかけていますから今が入園チャンスです。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

インターナショナル・プリスクールの入園



入園季節になりました。インターナショナル・プリスクール入学を考えるなら今がチャンス!
入園季節になりました。インターナショナル・プリスクール入学を考えるなら今がチャンス!
春の入園季節がもうすぐやってきます。インターナショナル・プリスクールといっても入園を4月に設定しているところがほとんどです。日本は4月入園入学が一般的なことを考慮して入学を4月にしているようです。

英語での保育を希望しているのであればインターナショナル・プリスクールは魅力的な場所です。一か月もすると、子どもが英語をポツリポツリと使い始めます。本当に子どもの適応力は素晴らしいですね。

子ども同士で英会話



以前、私が伺ったプリスクールの先生の話によると、プリスクールの環境に慣れてくると、子ども同士の遊びの中でも英語を使っている様子が見られるそうです。

私がプリスクール見学をしたときですが、雪の降る中、園庭で子どもたちが5~6人でサッカーをしていました。サッカーボールを蹴る位置でもめていたようです。そこでの会話はすべて英語でした。

プリスクールですから当然のことなのですが、先生がいないところでも英語だけを使っているのは新鮮に感じました。英語教室ではこのような様子は無理ですから。

次のページではプリスクールを選ぶときに注意するべき点を述べたいと思います。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます