青梅のジャムの作り方を解説! お鍋でつくる簡単レシピ
春には小さな白い花で楽しませてくれた梅の木が、6月頃になると青い実が実り青梅のシーズンに。いつもは梅酒や梅ジュースに使い一年過ぎたエキスの出てしまった実を使って梅ジャムを作りますが、今年はもぎたての新鮮な青梅を使ったジャムづくりです。青くてかたい梅を使って作る青梅ジャムはフレッシュな酸味が美味しいジャムになります。梅の酸味のクエン酸は血液を弱アルカリ性を保ち整腸作用や疲労回復、老化予防効果もあるそうですよ。甘いジャムもいいのですが酸味が効いたジャムもまた味わい深いです。チーズに添えたりデザートソースに、もちろんトーストにもピッタリです。まさに旬のジャム作りをぜひお楽しみくださいね♪
青梅のジャムの材料(4人分)
青梅のジャムの作り方・手順
青梅のジャムの作り方
1:青梅を洗う

青梅は洗いヘタや汚れは取り除きます。
2: 青梅を鍋に入れ、水を加えてふたをする

鍋に梅1Kgを入れ、ひたひたの水約1100ccを加え、蓋をして茹でます。
3:青梅のあく抜きをする

沸騰したら火を弱めアクを取り除き火を止めます。
4:あく抜きした青梅をザルにあけて冷ます

梅をザルにあけ種を取り除くため冷まします。
5:青梅をつぶす

梅が冷めたら木じゃくしでつぶして種をとります。(きれいな手で握りつぶしても大丈夫です)
6:つぶした青梅とグラニュー糖を煮詰めてジャムにする

鍋につぶした梅肉を入れ半分のグラニュー糖300gを加え、中火で焦がさないようにかき混ぜながら煮ます。アクがでてきたら取り除きます。少し煮詰まったら残りの砂糖も加え煮詰めます。(火加減は中火のままで)水を入れたグラスに梅ジャムをスプーンで垂らしてみて拡がらなければでき上がりです。(ジャムは冷めるとかたくなるのでゆるめぐらいで火を止めます)
7:青梅ジャムの完成

保存は煮沸消毒した瓶に入れ冷蔵庫で保存してください。
8:青梅ジャムのおいしい食べ方

爽やかな梅ジャムはパンやヨーグルト、紅茶、デザートソースとして、またロールケーキやクッキーなどいろいろ使ってみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。