自家製ぶどうジャムの簡単レシピ! お手軽な材料でできる
甘くて新鮮なぶどうで、ジャムをつくりましょう。材料は、ぶどうと砂糖とレモンだけ。煮詰めるだけで、とびっきりのおいしいジャムができ上がり!
ぶどう狩りの思い出と甘い香りに包まれて、親子一緒にジャムづくり。ヨーグルトにまぜたり、クラッカーとソフトチーズにのせれば簡単チーズケーキ。もちろん、朝食のパンにもたっぷりつけて。フレッシュなおいしさがたっぷりの、ぶどうジャムを楽しみましょう。
ぶどう狩りの思い出と甘い香りに包まれて、親子一緒にジャムづくり。ヨーグルトにまぜたり、クラッカーとソフトチーズにのせれば簡単チーズケーキ。もちろん、朝食のパンにもたっぷりつけて。フレッシュなおいしさがたっぷりの、ぶどうジャムを楽しみましょう。
果肉たっぷりぶどうジャムの材料(4人分)
果肉たっぷりぶどうジャムの作り方・手順
果肉たっぷり! ぶどうジャムの作り方
1:ぶどうの皮をむく

ピオーネは皮をむき、ハサミで半分に切ります。ピオーネの皮から色が出ますので、ブドウの皮は捨てずに残しておきます。
2:砂糖とレモンをかけて置いておく

グラニュー糖とレモン汁をぶどうにふりかけ、20分ほど置いておきます。ぶどうから果汁が出てきます。
3:ぶどうの皮を紙パックに入れる

ぶどうの皮は紙パックに入れ、ぶどうの鍋に入れます。
4:ぶどうを煮詰める

鍋を中火にかけ、木ベラでかき混ぜながら、25分ほど煮詰めます。あまり煮詰めるよりも、少しゆるい感じのジャムの方が風味良く仕上ります。
5:ぶどうジャムの完成

ぶどうのつぶつぶ感を残したジャムができ上がりました!。ぶどうの皮が入った袋は取り出します。つぶつぶ感のないジャムをつくるには、スティックミキサーを使ってなめらかにして下さい。
6:ぶどうジャムのアレンジ1

ビスケットやクラッカー、パンの上にクリームチーズをのせ、ぶどうジャムをトッピング。簡単一口サイズのデザートです。
7:ぶどうジャムのアレンジ2

アイスクリームやヨーグルトなどにトッピング。冷たいデザートのでき上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
粒の大きなぶどうは皮をむき、ハサミで細かく切っても良いでしょう。短時間で煮詰めますので、木ベラでまわしながら煮詰めます。種があるぶどうは、種を取り除いて同じように作ります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。