幼稚園/ママ友付き合い

幼稚園ママ友トラブル実例(2ページ目)

ママ友の世界にはいろいろな人がいます。ボス的存在のママは、通称ボスママ。幼稚園ママの間では、ボスママを中心にドラマのような派閥争いやトラブルが起こることも珍しくないのだとか。さて、どんなトラブルが起きているのでしょう?

携帯メールで悪口を広げる怖いママ!

メールするママ
「ねえねえ、知ってる?」とあっという間にメールで噂が広まる

それからしばらくして、別のママ友と親しくなったサヤカママは、「お料理が苦手で、お宅ではお食事はいつも冷凍食品ばかりなんですって」と言いふらされていたことを知りました。どうやらカオリママの一派が、あることないことをほかのママ友たちに言いふらしていたよう。

言いふらすといっても、園庭での立ち話ではすぐに誰が言っているかわかってしまいます。カオリママ一派がいつも使うのは携帯メール。メルアドを知っているママに「お元気?」とご機嫌うかがいを装ってメールを送り、そこで「実はね……」とサヤカさんの悪口を広めていたようなのです。「手作りのお菓子を持っていかなかったことはただの難癖に過ぎず、何か、私が気に食わなかったんでしょう」とサヤカママは分析します。

もともと、人づきあいに関してはドライだったため、それほど真剣に悩むことはなかったというサヤカママですが、無視されたりするのはあまり気持ちのいいものではありません。この春、カオリママの子どもが卒園したため、サヤカママには1年ぶりに穏やかな春が訪れたそう。

「見た目が気に食わない」とか「こちらの気持ちを全然わかってくれない」とか、「ホントに大人同士のつきあいなの!?」と思うような理由や、あるいは何が理由なのかさえわからないシカトや仲間外れが、いまどきの幼稚園ママたちの間で増えているよう。意地悪をされた側のママの中には、うつ病やパニック障害など、精神的な問題を抱えるようになった人も多くいます。本当に困ったものです……。


割り切ったお付き合いは悪くない!

普段からお付き合いする人の「種類」にはいろいろありますよね。学校の友人、会社の同僚や上司、親戚、近所の人……などなど、人間が生きていく上ではあらゆる場所で「お付き合い」が発生します。結婚し、子どもが生まれて幼稚園に入れば、「幼稚園ママ友」という新しいお付き合いのカテゴリーが生まれます。

ただ、「幼稚園ママ友」が、それまで付き合っていた学校の友人や会社の同僚とは違うのは、「自分」が主役のお付き合いではない、ということ。あくまでも主役は子ども。子どものためにお付き合いをするのが「幼稚園ママ友」なのです。

出会った全部の人と、全て仲良くお付き合いできる、と考える方が間違い。割り切ったお付き合いは悪いことではありません。悪口を言ったり、シカトしたりする人とお友だちになるなんて、こちらから願い下げ!くらいの気持ちで前向きにお付き合いしたいものです。


>> ママ友の作り方、トラブル対処法など、ママ友付き合いについてはこちら


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ