幼稚園/幼稚園関連情報

よくわかる!自転車「3人乗り禁止」問題(2ページ目)

先日来、ニュースなどでも取り上げられている、自転車3人乗り禁止についての問題。朝夕の送り迎えを自転車に頼っている園ママには、大変な大問題です。いったいどういうことなのでしょうか?

猪熊 弘子

執筆者:猪熊 弘子

子育てガイド

事故が多い現実にも目を向けよう

ヘルメットをつけた親子
子どもの安全のためにはヘルメットを!
ただ、実際には自転車に子どもを乗せることでの事故は確かに多いものです。私自身、子どもを自転車のハンドルに取り付けた椅子に座らせて運転していて、バランスを崩して停車中の車にぶつかり、倒れて、あやうく子どもを落としそうになったことがあります。当時はまだ子ども用ヘルメットなどほとんど売られていませんでしたから、腕で必死に子どもの頭をかばい、自分自身がケガをしました。また、車を運転している時に、フラフラしながら運転している3人乗りのママに、ヒヤッとさせられた経験もあります。

交通事故総合分析センターの調査では、2人乗り、3人乗りで事故にあい、亡くなった6歳以下の子どもの数は毎年1~2名。死傷者(即死ではないがケガをして、そのケガが元で後で亡くなった人も含む数字)は、2人乗りで毎年1,500人程度、3人乗りでは500~600件弱あることがわかっています。事故は決して珍しいものではありません。3人乗りをするなら、ヘルメットやしっかりとした補助椅子を使うなど、子どもたちへのガードも怠らないようにしたいものです。

「3人乗っても安心な自転車を開発」の矛盾

テレビなどでの多く報道され、育児中の母親たちからの猛反発があったことで、警察庁は「幼児2人を同乗させても安全に走行できる自転車の開発・普及について、可能性を含めて検討する」と発表しました。でも、3人乗せても安全な自転車が実際問題ないのに、法律だけ先に変えるのは本末転倒ではないでしょうか。そんな自転車がすでにできていて法律を厳しくするのであれば、とりあえずの順序は正しくなりますが、そういう自転車はきっと高価になるはず。国や自治体でそういった自転車への補助金を出してくれるのでしょうか? 子どもを前後に乗せる期間はわずか4、5年。それ以降は体重が増えて2人乗せるのは難しくなり、子どもも自分で自転車に乗れるようになると、3人乗せをする人はぐんと減って来るものです。ただでさえ育児への経済的な負担が多い日本で、わざわざ4、5年しか使えない特別な子ども乗せ用の自転車を買わなければならないとなれば、育児中の世帯を苦しめるだけになります。

また、この交通事情が悪い日本で、3人を乗せても安全な自転車がどれだけ安全に走行できるのか、そちらも気になります。

自転車業界に詳しい関係者の中には、今回の道路交通法の改正と、それに伴う教則の変更について、「警察関係の大量退職者対策ではないか?」と見る人もいます。自転車の取り締まりを始めるようになれば、取り締まるスタッフが大量に必要になります。そこに、団塊の世代の大量退職者を入れて、再雇用をはかろうといているのだろう、というのです。

とにかく、自転車に毎日乗っている園ママの声をまるで無視して法律を改正しようとしたことだけは言えるよう。法律を担当する警察の方も、毎日3人乗りして園への送り迎えでもしてみれば、少しは大変さが身に沁みて、そんな非現実的な案は出せないでしょうにね。

【関連リンク】
  • 自転車(All About ガイド記事一覧)

  • ママ用自転車・自転車用グッズ(All About 子供用品・ベビー用品)


  • 【関連記事】
  • 通園用子ども乗せ自転車はこうして選ぶ (All About 幼稚園・保育園)

  • 自転車通園の必需品!子ども用ヘルメット (All About 幼稚園・保育園)
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    楽天市場で人気の幼稚園グッズを見るAmazon で人気の幼稚園グッズを見る
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます