ありのままの子どもを受け入れること
「保育園や幼稚園はやり直せない」というフレーズを知って、「えっ! それじゃあ、もううちの子はダメかも……」なんて自信を無くす必要はありません。先生はだからもうダメだとは言っていません。あきらめるのではなく、気づいた時からが新たなスタート。ありのままの子どもを受け入れ、ゆっくりと子育てをすることが大切です。先生はまた、「自分が幸せであることがだいじ」とも語ります。いくら子どもを幸せに育てようと思っても、母親自身が不幸せでは、子どもは幸せに育ちません。まずは人間として幸せでなければ、いい子育てをするのは無理なのだと気づかされます。
「子どもを育てるということは、最高に価値のある、誇りのある仕事だと思います」と先生は語ります。普段、子育てをしていてもほめられることもなければ、誇りを持つことも少ないもの。そういわれると、子育てばかりで何もできないと焦りがちの、今、この瞬間がとても貴重なものに思えてきます。
300ページ以上もある、大変ボリュームのある本ではありますが、ページをめくるうちに癒されて、あっと言う間に読んでしまうはずです。ボリュームに圧倒された人は、どのページからでもいいので、開いてみては。開いたページごとに必ず、何か子育ての救いになるような言葉を見つけることができるはず。
私自身、子育てに迷った時には必ず開いて、何か救いの言葉を見つけようとします。側においておいて、ずっと読んでいきたい、大切な一冊です。続編もありますので、夏休みにぜひ読んでみてください。
<関連記事>
親子で夏休み
ガイドメルマガにもママお役立ち情報満載!ぜひご購読を!