
●布にこだわる●
かわいく仕上げるポイントは、布選びにあります。
濃い色より、パステルカラーを使うほうが、現代的な雰囲気になります。
今回使用したちりめん素材の布は、20×30センチくらいで200円弱から販売されています。
色・柄を見比べて、じっくり選んでくださいね。
●たまご以外でも●
「たまごの中身を抜くのが難しい」「子どもが握りつぶしてしまいそう」
そういう場合は、代わりに白色のねんどなどを好きな形にして使ってみてもいいでしょう。
●余り布で、もうひとつ●
はまぐりなどの貝がらに布を貼れば、おひなさまに似合う雑貨になります。
お手持ちのひな人形と一緒に飾るのもいいですね。

ペタペタ貼るだけの、手作りひな人形。耳を変えると他の動物もできるかも。
いろいろに応用して、お子さんと一緒に楽しんでくださいね。
【関連記事】
お雛様の手作り製作10選!簡単お雛様・お内裏様の工作アイデア集
☆ひなまつり☆の豆知識【育児の基礎知識】
♪雛人形はおともだち♪【育児の基礎知識】