お昼ごはんのあとは、くつろいでからお昼寝へ

今日のお昼は、みんなの大好きなカレー。
自分の食べるぶんは、自分でよそいます。
このとき、赤ちゃん組はお昼ごはんを終えるころ。順番に、寝かしつけにかかります。
赤ちゃん組担当の「もんちゃん」が、なかなか寝ない子をおんぶする姿も。

食事は、保育者が交代で作ります。
作る人ごとの個性が出るので、バラエティ豊かとのこと。

「今日いた虫、これだったよね?」
食べ終わった子から、パジャマに着替えてひと遊び。
カレーがおいしくて、いつまでもおかわりしている子もいます。

今日は「さっちゃん」が紙芝居を読んでくれました。
この後、午後2時くらいには、みんな寝付いて静かになりました。
3時半くらいまでがお昼寝タイムだそうです。
台所には、起きたときに食べるみんなのおやつがスタンバイしていました。
子どもたちがお昼寝している間、「ごたごた荘」施設長・「まめちゃん」にお話をうかがいました。
次回の記事で、ご紹介します。
■関連サイト■
共同保育所 ごたごた荘
■関連記事■
「共同保育所」の魅力に迫る・1
「共同保育所」の魅力に迫る・3
認可外保育園を検討するとき
■参考文献■
『不思議なアトムの子育て』
『保育園は、いま』
『はじめての保育園』