掃除/掃除関連情報

住まいの拭き掃除のコツ(3ページ目)

掃除における基本的動作のひとつである「拭き」。その基本的ノウハウについてレクチャーします。

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド


窓、窓枠、サッシ、網戸

汚れの多くない場合に限り、雑巾での「半乾き拭き」ケアが適しています。窓ガラスは静電気によるホコリ汚れが付きやすいので、掃除の度にざっとでも拭いておくと汚れが溜まりづらくなります。※激しい汚れに関しては「窓掃除の仕方」『「網戸掃除の仕方」参照のこと。


ビニールクロス壁

汚れに気づきづらい壁、でも想像以上に汚れているものです

汚れに気づきづらい壁、でも想像以上に汚れているものです

タバコのヤニや油煙汚れのない子ども部屋の壁などは、市販の掃除用「超極細繊維布」などでざっと「乾拭き」するだけでもホコリや煤煙などの汚れは拭き取れます。その際には広い面のみならず、天井や床との境目や、エアコン設置箇所周辺を重点的に。



ブラインド、ジャロジー窓

「あっちこっちふきん」のお掃除手袋。便利です

「あっちこっちふきん」のお掃除手袋。便利です

雑巾よりも、軍手や軍手タイプの掃除用「超極細繊維布」を軽く湿らせたものを利用するのがベスト。「喫煙する事務所」などではヤニ汚れがあるので、「住宅用中性洗剤」「セスキ炭酸ソーダ水スプレー」等を併用すると良いでしょう。





ドア、襖、家具

基本的に面は使い古したタオルなどでの「乾拭き」でケアします。ドアの蝶番側、襖と敷居の隙間、家具の脚周りには特にホコリが溜まりやすいので、軽く湿らせた雑巾(汚れによっては、「セスキ炭酸ソーダ水スプレー」も併用して)で拭き取ると、ビックリするほど汚れている事があります。


押入れ壁

1本用意しておくと、住まいの様々な箇所での掃除に便利です

1本用意しておくと、住まいの様々な箇所での掃除に便利です

造作によってクロスなどが張られず、ベニヤ板のままであることの多い押入れ。目立った汚れを拭くというよりも、カビ対策などの目的で拭くことが多い場所です。一般的に白木(無塗装)の木部に水気は避けたほうが無難ではあるのですが、ここは「消毒用エタノール」を噴霧した綺麗目の「使い古したタオル」、もしくはカビてしまっている壁の場合使い捨てられる「ウエス」で、木目に沿って拭きましょう。「消毒用エタノール」は揮発性が高く水気が残らず、かつカビを強力に殺菌してくれます。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の掃除用品をチェック!楽天市場で人気の掃除用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます