学費・教育費/学費・教育費アーカイブ

下がり続けるエンジェル係数(3ページ目)

野村證券の調査によると、2007年のエンジェル係数(家計支出に占める子育て費用の割合)は26%。過去最低をマークしました。


8割が節約


節約をしている世帯の割合は、「かなりしている」15.7%と「多少している」64.7%で、ほぼ8割。ここ数年で見ると、やや減少しています。

一方、節約を「していない」割合は11.9%。この割合はここ数年、増加しています。

何で節約をしているかというと、主なものは次のとおり。

1位 自分のための支出 24%
2位 レジャー費    17.4%
3位 外食費      15.5%
4位 食費       14.7%
5位 水道光熱費    13.7%
その他

自分のための支出やレジャー、外食費などを削って、教育費を捻出して家庭も少なくということですね。


祖父母から子供に14万円!?


祖父母から子供に対して、「金銭的な援助(お小遣いなど)」は約85%。プレゼントなど「物品的な援助」は約45%。年間では14万円を超える金銭・物品援助があります。

祖父母からの金銭的援助を受けた世帯で見ると、「子供のための預貯金」が約34万円、「習い事・けいこ事」関連の物品援助で29万円弱。学校教育の金銭的援助で24万円弱などが目立ちます。


参照:野村證券の『第10回 家計と子育て費用調査』
子育て費用に節約の波!?
子供の教育費がアップ!


意見・感想を見る&書き込む =>こちらへ
あなたの1票にご協力を!
****ガイドメルマガ登録お願いします****
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/4/30まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ