住宅ローンの借入/これから借りる住宅ローン関連情報

フラット35(保証型)徹底検証!

従前のフラット35に加え、「フラット35(保証型)」が登場しました。最長35年の固定金利という点は同じですが、借換えにも利用できるなどの違いもあります。どのような人に向いているローンなのでしょうか?

高田 晶子

執筆者:高田 晶子

住宅ローンガイド

  • Comment Page Icon

フラット35(保証型)ってどういうローン?

イメージ
新登場の「フラット35(保証型)」。その内容をしっかり確認!
最長35年間の長期固定金利住宅ローンとして浸透してきたフラット35。従来のフラット35は、「買取型」と言われるもので、民間金融機関の住宅ローン債権を住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が買い取り、それを担保とする債券を発行することで長期の資金調達を行っているものです。一方、「保証型」は、債権の買い取りは行わず、フラット35を担保として発行される債券等の債務の支払いについて、住宅金融支援機構が保証を行うものです。

少々難しい話になりましたが、スキーム上の違いはあるものの、つまりは両方とも、金融機関と住宅金融支援機構が提携することにより、長期固定金利の住宅ローンが提供されているもの。そして、「フラット35」と同じ名称が使われているため、私達利用者側には、同じような商品に見えてしまいます。ところが、両社の商品内容には大きな違いがありますので、注意が必要です。

「保証型」は借換えに利用できる場合も!

フラット35(保証型)は、2007年4月現在、三菱東京UFJ銀行と千葉興業銀行で取り扱っています。フラット35といえば、保証料不要、繰上返済手数料無料などの特徴で知られていますが、「保証型」はどうなっているでしょうか?

従来のフラット35(買取型)と三菱東京UFJ銀行のフラット35(保証型)を比較してみると、次のようになります。
<「買取型」と「保証型」の比較>
比較一覧
同じ「フラット35」でも内容には大きな違いが!


借換えにも利用可能、購入価額の100%まで借入れ可能という点が大きな特徴です。ただし、同じフラット35(保証型)でも千葉興業銀行の場合は、借換えには利用できません。また、借入れできる金額は購入価額の90%以内、団体信用生命保険に加入する場合は保険料は別途支払いが生じる(金利に上乗せ)など、同じフラット35(保証型)でも、取扱金融機関によって、商品内容はかなり異なります。

では、このローンはどのような人に向いているのでしょうか?次のページ で見てみましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます