医療保険/医療保険関連情報

介護の現状を知っておこう!(4ページ目)

将来への備えとして、死亡への備えや長生きへの備えに加えて、最近はさらに介護への備えも必要と考えられています。そこでまずは介護の現状を確認しておきましょう!

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon

介護しているのは主に配偶者

介護は本当に重労働だわ
介護は本当に重労働だわ
要介護(要支援)者の介護は主に誰がしているのでしょうか?

国民生活基礎調査の概況によると、要介護者等と同居している家族が最も多く60.0%、次に別居している家族等の介護者が10.7%、そして事業者が12.0%となっています。同居している家族では、配偶者、子、子の配偶者の順になっています。最も頼りになるのは配偶者と言うことですが、配偶者も同世代でしょうから、かなり大変な状況が想像できます。

介護している人は多くの悩みやストレスがある

介護はされる方も大変ですが、介護する方も大変です。その為、介護をしている人の多くが悩みやストレスを抱えています。どのような悩みやストレスを抱えているのか確認してみました。

介護者の悩みやストレスの原因の割合(複数回答)(単位:%)
男性女性
家族の病気や介護67.875.8
自分の病気や介護35.129.8
家族との人間関係16.322.4
自由にできる時間がない12.522.3
収入・家計・借金等21.319.3
自分の仕事17.013.7
家事9.810.8
生きがいに関すること9.710.2
家族以外との人間関係6.18.8
家族の仕事4.36.3
資料:厚生労働省『平成19年国民生活基礎調査の概況』より

表からは、仕事や自由な時間を犠牲にして介護をし、人間関係やお金の悩みを抱えている姿が浮かんできます。さらには配偶者等の介護をしていながら、自分自身の病気や介護も気になっていることが伝わってきます。

公的な介護保険制度や民間の介護保険、医療保険等への加入によってお金の悩みを解消することができれば、それによってある程度他のストレスも解消できるかもしれません。ただ、それでもやはり家族の協力や、安心できる社会保障制度等が重要になります。今まで介護に縁のなかった人でも、いざという時に慌てることのないよう、介護の現状をある程度は知っておくようにしましょう!

●この記事に関するご意見等がありましたら、こちらからお願いします。


【関連リンク】
厚生労働省:平成19年国民生活基礎調査の概況
厚生労働省:介護保険事業状況報告(暫定)平成20年3月分
介護保険って何を保障してくれる保険なの?(All About 医療保険)
介護保険(All About 医療保険)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます