投資信託/投資信託関連情報

買うとお金持ちになれる夢のファンド(3ページ目)

「多くのアメリカ人をリッチにした」といわれる凄腕ファンドマネージャー、ピーター・リンチ。彼が運用したファンドは、なんと13年間で25倍に!どうせならこういうファンドを買いたいものですよね?

國場 弥生

國場 弥生

外貨預金・外貨MMF ガイド

金融機関勤務を経てFPとして独立したガイドが外貨投資のアレコレをわかりやすく解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

マゼラン・ファンド

夢を求めて大海原へ!大冒険家の名前にも負けないファンドです。

ピーター・リンチが運用して世界最大級にまで育てたファンドの名前は「マゼラン・ファンド」。現在でも、世界的な運用会社フィディリティを代表する旗艦ファンドの1つです。

実は、彼はこのファンドにとって三代目マネージャーであり、彼の引退後も新しいファンドマネージャーによって運用が続けられています。

巨大になった「マゼラン・ファンド」のファンドマネージャーは、市場への絶大な影響力を持つ名誉あるポジションですが、「伝説のファンドマネージャー」と比べられたり、大きな資産を運用する難しさも並大抵ではなく、次々とファンドマネージャーは交代。とうとうその巨大な資金を効率的に運用することが難しくなったとして1997年に新たな資金の受け入れを原則停止してしまいました。

日本のファンドマネージャーにも期待

ファンドの運用方針には、大別すると市場全体の動きを表す指数(インデックス)に連動する「インデックス型」と、それを上回る運用成績をあげることを目指すアクティブ型とがあります。

特にアクティブ型のファンドは、有望企業の選定や投資戦略において中心となるファンドマネージャーの腕如何によって成績が大きく変動するものも少なくありません。一般に、アクティブ型ファンドは調査などのコストがかさみやすく、長期的にはインデックス型ファンドを上回ることが難しいともいわれています。

でも、中にはピーター・リンチのような凄腕のファンドマネージャーが存在するのも事実。いつなんどき多くの日本人をお金持ちにしてくれるファンドマネージャーが現れないとも限りません。その日のためにも、何はともあれ多少の経験は積んでおく必要がありそうですね。



【お知らせ】
外貨投資ガイドのメルマガ登録はこちら
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます