車・バイク
自動車 新着記事一覧(351ページ目)
3200GTによる4800km日本縦断キャンペーン マセラティが日本一周する!
昨年カナダでスタートしたマセラティワールドツアーの一環として、日本縦断キャンペーン”GIRO del GIAPPONE in MASERATI”が6月20日東京をスタートし12日間の日程で開催されることになった。北海道から九州までおよそ4800kmを約30人の著名人&モータージャーナリストの手によってリレー形式で走破するという。
マセラティガイド記事西川 淳今夏横浜にやってくる!! 一足お先にアルファミュージアム
日本におけるイタリア2001年の一環としてこの夏横浜で開催されるムゼオ・アルファロメオ。そう、アルファロメオ本社に隣接するアルファロメオのミュージアムが日本にやってくるのだ。一体どんなクルマたちがやってくるのだろう。ガイドのワタシがイタリアに飛んでミュージアムの様子を探ってきた!
アルファロメオガイド記事西川 淳ロードインプレッション シトロエン・クサラ2.0
昨年秋のパリサロンでデビューしたシトロエン・クサラのマイナーチェンジモデルが、5月24日に日本でも発表。6月1日に発売されることになった。まず導入されるのは新世代の2リッターエンジンを積むハッチバック。その1台に早速試乗してきたので、外観や室内の変更点、乗り味の違いなどを報告しよう。
シトロエンガイド記事森口 将之新型イプサムのお勧めグレード
フルモデルチェンジされた2代目イプサムはワイドボディと2・4Lエンジンの搭載で3ナンバー車になった。これまでは5ナンバー車で3列シートが特徴だったが、それが変わったために選び方も変わることになる。そこで、最もお買い得感の高いグレードをご案内します!
クルマの賢い買い方・売り方ガイド記事松下 宏レガシィがマイナーチェンジ 新型レガシィ
5月22日にレガシィがマイーナーチェンジした。ほとんど変わっていないようにも見えるのだけれど、乗ってみるとビックリ!
SUBARU(スバル)ガイド記事ロードインプレッション プジョー206CC
ついに日本上陸を果たしたプジョーの2刀流、206CCに乗ることができた。場所は瀬戸内海に浮かぶ淡路島。天気は今一歩だったが、幸いにして雨は止み、心地よいオープンエア・モータリングを堪能することができた。自慢の電動開閉式メタルトップはもちろん、風の巻き込みやボディ剛性、加速性能、ハンドリングなど、オープン化によって変わった部分を中心に報告していこう。
プジョーガイド記事森口 将之ブレーキフルードのチェック法
常にやらないといけないわけではないのですが、安全上重要パーツのブレーキのチェック法です。いざというときのためにも、確認しておきましょう。
カーメンテナンスガイド記事高山 則政チャイルドシートは高ければ性能もすぐれているの? 値段の差は安全性の差?
チャイルドシートの値段の差は安全性の差?いやいやそれは日本人の大きな誤解です。ヨーロッパでは安全性の高い自動車メーカーの純正チャイルドシートが安価な値段で売られているんです。じゃ何で日本のチャイルドシートにはこんなに値段に開きがあるのでしょうか?
ファミリーカーガイド記事森山 みずほガソリンスタンド最新事情 ガソリンスタンド最新事情
あまり知られていないことながら日本のガソリン価格は非産油国のなかで最も安い。アメリカより安いのだ。しかもデフレ経済のため値上げが出来ない状況。セルフスタンドの急増も、そういった状況を反映したものである。
国産車ガイド記事大臣か、それとも社長か? モンテゼーモロの決断
シューマッハとモントーヤの熱いバトルが繰り広げられたオーストリアグランプリと時を同じくして、モンテゼーモロの去就を決めるイタリア上院総選挙が5月13日に行われた。フェラーリチームは惜しくも優勝を逃してしまったが、選挙の結果は、なんとモンテゼーモロを貿易大臣に指名すると発言していたベルルスコーニ率いる中道右派の大勝利に終わったのだ!
輸入車ガイド記事西川 淳