車・バイク
自動車 新着記事一覧(298ページ目)
待望のセレスピード仕様 アルファ147GTAにセレ追加
フィアットオートジャパンはアルファ147のホットバージョンGTAにセレスピード仕様を追加すると発表した。GTA+セレはスポーツワゴンに続いて2モデルめ。
アルファロメオガイド記事西川 淳価格の末尾を8、9にする値付け法は変わるのか!? 消費税総額表示で相場はこうなる
何かと話題の「消費税総額表示」。もともと定価のない中古車の値付けに、そして中古車業界にどんな影響を及ぼすのか?大胆に予測します。
中古車ガイド記事大江 治利新車より50万円安も! 何か問題があるクルマなの? 登録しただけの“新古車”は得?
年初や年度始めに発生することの多い“新古車”。その発生のメカニズムと新車と比較した場合のお得度をズバリ分析してみました。
中古車ガイド記事大江 治利北米でのヒットが確実視される次期レジェンドの概要 次期レジェンドはハイテク四駆!
次期型レジェンドについては、様々な駆動方式やエンジン形式のスクープ情報が多々あったものの、4月1日に SH-AWD(SHはスーパーハンドリングの略)なる新開発の4WDを採用すると発表されている。
HONDA(ホンダ)ガイド記事ニューヨークショーで次期型セドリックがデビュー 期待できます!次期型セドリック
ニューヨーク・オートショーで今年の秋に発表される次期型セドリックのプロトタイプがデビューした。現段階ではアメリカ市場向けスポーティモデルだが、フロントグリルを除きそのままの外観だと考えていい。
NISSAN(日産)ガイド記事ミニバンテイストのオペルのコンパクトカー オペル・メリーバ試乗記
メリーバはGM日本ではミニバンという言い方をしていますが、これは高めの全高によって広い室内をやさまざまな使い勝手を実現する3分割式のリヤシートなどを持つことによるものです。
クルマの賢い買い方・売り方ガイド記事松下 宏所得漏れの危険さえ含む内税表示化について考える 内税表示化と自動車売買
4月1日から消費税は内税表示化されるけれど、ここに来て「下取りに出したクルマ」の消費税の不透明さが問題になってきた。消費税というのは流通段階で段階的に幅広く掛けようとするのが基本的な理念。
国産車ガイド記事スライドドアの話
狭い場所や荷物を持っての乗降で圧倒的に便利なスライドドアにも泣き所はある。大まかな長短を知ればミニバン選びもひとつ的を絞れるはず。自分の使い方を前提に前ヒンジドア、スライドドアの長短を考えよう。
国産車ガイド記事川島 茂夫夏に日本上陸を果たすPTカブリオに事前試乗! PTクルーザー・カブリオ試乗記
PTクルーザー・カブリオは、デトロイト・ショーで市販版がお披露目されたばかりのモデル。スペインのセビリアで、そのPTクルーザー・カブリオをテストした。
輸入車ガイド記事河口 まなぶ月初めに登録してもらえば自動車税が安いのだ クルマの登録は月初がおトク!
クルマを買った時に、販売した側のディーラーは月末に登録をしたがるケースが多い。しかし買ったお客の方は、月末に登録するよりも月初に登録した方が随分とトクなのである。
クルマの賢い買い方・売り方ガイド記事松下 宏