車・バイク
自動車 新着記事一覧(252ページ目)
新年を祝うヒストリックカーレース
新春恒例、冬の鈴鹿に懐かしいスポーツカーが集合!「鈴鹿新春ゴールデントロフィーレース」「夢のスーパーカー展」をレポートする。
モータースポーツガイド記事「デカフラ」の魅力を考える
日本ではヒットに恵まれない大きなフランス車、デカフラ。でもシトロエンC6がその状況を変えてくれそうな気配がある。いまは売られていないプジョーやルノーのフラッグシップを含めて、その魅力を考えてみた。
輸入車ガイド記事森口 将之質実剛健 メルセデス Vクラス
対座シートやスライド式テーブルなど魅力的な装備を備え、広大なインテリアスペースを持つVクラスは、ミニバンを超えて使えるクルマだ。
メルセデス・ベンツガイド記事松本 明彦伊達モノ揃いの輸入コンパクト
チョイもてブーム全盛の今、お洒落な男女が選ぶべき小粋輸入コンパクトをご紹介。クールビューティーなドイツ車から、小粋なフランス車まで、それぞれのユニークなデザインを中心にオススメモデルを提案します。
輸入車ガイド記事マニュアルで操るコンパクト
渋滞が面倒くさいから。妻や彼女が運転できないから。そんな理由でMT車をあきらめAT車を選ぶ人は後を絶ちません。しかし小さなエンジンを積んだ小さなボディを思うままに操るMTは、やっぱり最高に愉しいのです。
国産車ガイド記事「小さな高級車」ブレイドは売れるのか?
VWゴルフを筆頭に、輸入車には数多く存在する「小さな高級車」。日本車ではほとんど存在しないカテゴリーであるが、その空白地帯にトヨタがブランニューモデル、ブレイドを投入してきた。
TOYOTA(トヨタ)ガイド記事2007CESで最新機器をチェック!
年明け早々、米ラスベガスで開催された2007CES。今年40周年を迎えた世界最大の家電の見本市で、カーオーディオの最新機器をチェック。
カーナビ・カーオーディオガイド記事大型ミニバンの本当の実用性
最大8人までの多人数乗車が可能なのが、3列シートを有する大型ミニバンの最大の魅力だが、本当に7~8人乗っても快適な空間や積載性が確保されているのか? 2500ccクラスでもフル乗車時に力を発揮するかに迫った。
国産車ガイド記事今年こそはF1を海外で見よう!
F1を愛する貴方に一つの提案です。今年も全17戦が開催されるF1グランプリを海外で見てみませんか?テレビで見るF1サーカスや日本グランプリとは全く異なる「夢の世界」がそこにはあります。
F1ガイド記事ダイナミックなデザイン 新型スカイライン
スポーティーな操縦性とラグジュアリーな乗り心地、そしてダイナミックなデザインの新型スカイラインは、久々に欲しいと思わせる4ドアセダンだった。
NISSAN(日産)ガイド記事松本 明彦