車・バイク
自動車 新着記事一覧(114ページ目)
コーナーが楽しい、ブランドの“稼ぎ頭”イヴォーク
コンセプトそのままに登場した新たなスペシャリティカー、イヴォーク。ハンサムルックス+ブランド+小ぶりなサイズと価格、で日本でも人気を博している。その走りはもちろん、イヴォークから見た“レンジローバー”についても考えます。
ランドローバーガイド記事新車時の3分の1以下になったSLKがおいしい!
現行型が登場して約1年が経ち、旧型のメルセデス・ベンツSLKがいよいよ新車時の3分の1以下、200万円を切ってきました。しかも走行距離が少ないものもあり、今がお買い得ではないでしょうか。
中古車ガイド記事意のままに操れる楽しさを持つクルマ「トヨタ86」
何度も紹介してきたトヨタ86だが、ようやくナンバー付き市販車の公道試乗をすることができた。エンジンサウンドといい、操作感といい、スポーティーカーの楽しみを存分に味わうことができる1台だ。
TOYOTA(トヨタ)ガイド記事レンジローバー・イヴォークの衝撃的なスタイル
SUVには遊び心や色気が必要だと思っていたが、想像を超えるモデルが登場した。ランドローバーの「レンジローバー・イヴォーク」がそう。魅力は当然スタイリングで、街中でこれだけ注目を浴びたのは久しぶりだ。
ランドローバーガイド記事成熟した大人の上等な嗜み、SLは「あがりの1台」
6世代目となるM・ベンツの2シーターオープン、SLクラスにスペインで試乗。スポーツカーであり、オープンカーであると同時に、実用車としての“たおやかさ”もあって…。
メルセデス・ベンツガイド記事理想のスポーツカーを追求して誕生したアルテガGT
アルテガ社は、理想のスポーツカーをつくることを目的に、2006年にドイツで設立された新生自動車メーカー。その市販モデル第一弾が2シーターのミッドシップスポーツカーとして開発された「アルテガGT」だ。個性あふれるスタイリングに、高い走行性能を与えながらも日常性に配慮した、年産500台という少量生産のエキゾチックカーは、はたしてどんなクルマなのか?
輸入車ガイド記事100万円以下から選べるようになったBMW X5
BMW初となるSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、旧型X5。デビューから10年以上が経ち、100万円を切る中古車も現れています。選びやすくなったX5を、今こそ狙ってみませんか。
中古車ガイド記事50年後の未来へ走る鈴鹿サーキット
50年の節目を迎えた鈴鹿サーキット(三重県)の歴史を振り返る特集。後編は隆盛を誇った80年代、90年代を振り返りつつ、未来に向けて走り続ける鈴鹿サーキットの今後のビジョンについてもご紹介します。
モータースポーツガイド記事マツダCX-5が売れるにはワケがある
発売1か月で8000台の受注を獲得し、7割超がクリーンディーゼルというマツダの狙い以上? のスタートを切ったCX-5。売れるワケは、買い得感の高い価格設定だけではない。
MAZDA(マツダ)ガイド記事迷っているなら買え! マツダ CX-5 ディーゼル
3月上旬にガソリン仕様のCX-5に試乗したところ、その乗り心地には満足できなかったのだが、ディーゼルは違った。その素晴らしい乗り心地に大満足。もし迷っているなら、これは迷わず買っていい。
MAZDA(マツダ)ガイド記事