車・バイク
自動車 新着記事一覧(105ページ目)
新型Mクラスはライバルを凌駕する完成度!?
メルセデスのMクラスが3代目にスイッチした。とにかく強力なライバルの多い同クラスだが、洗練された内・外装や走り、ディーゼルターボも搭載することで商品力向上を図っている。
メルセデス・ベンツガイド記事日産の新型ノートのエンジンの実力を試す
日産の新型ノートには、スーパーチャージャーを採用した新開発エンジン「HR12DDR」が搭載されている。果たして、この新型エンジンの実力は…?
NISSAN(日産)ガイド記事100万円以下で選ぶ楽しさのある日産ノート
取り回しがしやすいボディサイズながら広々としたラゲージがあり、走りも力強い旧型の日産ノート。ノーマルなら50万円以下で十分狙えますし、人気のライダーも100万円以下で走行距離5万km以下がラクラク狙えるようになってきました。
中古車ガイド記事コンパクトの新スタンダード、VW up!
デザイン、走り、機能性(安全性を含む)、環境性を高次元でシンプルに達成した、VWの新コンパクトカーがup! 。日本における価格設定もまさかの150万円切りスタートと、まさしく「快哉を叫ぶ」クルマです。
VW(フォルクスワーゲン)ガイド記事ハイブリッドでスポーティなフィット ハイブリッドRS
人気コンパクトカーのフィットの2010年秋のマイナーチェンジでハイブリッドが追加されたものの、スポーティモデルのRSは選べなかった。そして2012年、待望のRSがフィットハイブリッドに追加された。実用性には定評のあるフィットにハイブリッドと走りの楽しさという大きな2つの付加価値が与えられたモデルだ。
ハイブリッドカーガイド記事50万円以下で狙うなら多芸なトヨタポルテ
助手席側に大きな電動スライドドアと広い室内をもつコンパクトカーのポルテ。一芸秀でるどころか、多彩な才能を持つ一台です。50万円以下という予算でも走行距離5万km以下&修復歴なし車が十分狙えますし、あんな使い方こんな使い方と欲張れる一台です。
中古車ガイド記事価格を除けば二重丸! マツダ アテンザ
マツダから11月に発売となる次期型アテンザの先行予約が始まった。ディーゼルタイプに試乗したが、性能と燃費のバランスは極めて高いレベル。ただ、気になる点がなくもない。それは価格だ。
MAZDA(マツダ)ガイド記事その走りはラグジュアリィGT、ミニJCWクロスオーバー
人気のクロスオーバーにミニの高性能バージョン、ジョン・クーパー・ワークス(JCW)がついに登場。ドイツで一足先に試して来ました。“でっかいミニなんて要らない! ”、と言って憚らなかった筆者もおおいに感動したライドフィールとは。
MINIガイド記事セレナS-HYBRIDの大人気のワケとは?
今年8月セレナに加わったS-HYBRIDの受注が好調で、しかもその9割強がハイブリッドだという。売れ筋ミニバンに満を持して投入されたハイブリッド仕様の人気の理由を探ってみよう。
ハイブリッドカーガイド記事iPhone5とiPod/iPhone対応カーナビは連携する?
iPod/iPhone対応カーナビを使っている方なら、iPhone 5との連携ができるかどうかは気になるところ。そのあたりを調べてみた。
カーナビ・カーオーディオガイド記事