男の料理/男の簡単料理

本当においしいさんまの塩焼きの作り方

いつもはなんとなく作っているさんまの塩焼きも、いい魚を選んで丁寧に作ればよりおいしくいただけます。今回は最後に七輪で焼いていますが、そこまでしなくても、下処理をしっかりするだけで、おいしく仕上がりますよ。作り方を紹介いたします。

土屋 敦

執筆者:土屋 敦

男の料理ガイド

本当においしいさんまの塩焼きの作り方

所要時間:20分

カテゴリー:メインのおかず焼き魚

さんまの塩焼きの作り方……ていねいな下処理で格段に味がよくなる!

いつもはなんとなく作っているサンマの塩焼きも、いい魚を選んで丁寧に作ればよりおいしくいただけます。今回は最後に七輪で焼いていますが、そこまでしなくても、下処理をしっかりするだけで、おいしく仕上がりますよ。
 

さんまの塩焼きの作り方の材料(2人分)

材料
さんま2尾
さんまの重量の1%程度
大根おろし適量
すだち1/2個

さんまの塩焼きの作り方の作り方・手順

作り方

1さんまの選び方。

冷たい塩水で冷やされたものが身傷みが少ないので、パック入りではなく、トロ箱のなかで氷水にしっかり浸かって冷えているものを選ぶ。
冷たい塩水で冷やされたものが身傷みが少ないので、パック入りではなく、トロ箱のなかで氷水にしっかり浸かって冷えているものを選ぶ。

2丁寧にしっかりと洗う。

うろこはほとんど剥がれているが、一部残っており、また細かな汚れなどがついてるので、庖丁を立てて全体をくまなく、丁寧にうろこや汚れなどをこそげ落とし、しっかりと洗う。
うろこはほとんど剥がれているが、一部残っており、また細かな汚れなどがついてるので、庖丁を立てて全体をくまなく、丁寧にうろこや汚れなどをこそげ落とし、しっかりと洗う。

3キッチンペーパーで水分をすべてふき取る。

洗ったら、キッチンペーパーで水分をすべてふき取る。そして重さを量り、その1%程度の塩分を、焼く直前に全体にまんべんなくまぶす。
洗ったら、キッチンペーパーで水分をすべてふき取る。そして重さを量り、その1%程度の塩分を、焼く直前に全体にまんべんなくまぶす。

4さんまを焼く。

炭火はさんまの下処理をする前に起こし、炭に白い灰がかぶり、熾火(おきび)になってからさんまを載せて焼く。脂が落ちて炎が上がったら水鉄砲で消すとよい。焼けたら大根おろしとすだちを添えて完成。
炭火はさんまの下処理をする前に起こし、炭に白い灰がかぶり、熾火(おきび)になってからさんまを載せて焼く。脂が落ちて炎が上がったら水鉄砲で消すとよい。焼けたら大根おろしとすだちを添えて完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます