療養食・食事療法/生活習慣病・メタボ対策の療養食・食事療法

塩で塩を制す! 日本人の塩分制限(2ページ目)

伝統的に塩分を多く摂取し、慣れ親しんできた日本だからこそできる減塩方法があります。お味噌汁や梅干し、後世に優れた伝統食を残すためには「塩」について考える必要があります。

執筆者:吉國 友和

塩でナトリウムを減らす!?

味噌汁
お味噌汁に含まれる塩分はおよそ1グラム。摂りすぎには注意が必要ですが、そのほかの成分が健康増進につながることも
冒頭でも述べましたように、前回の記事では「塩分制限とはナトリウム制限」であることをご説明しました。体内のナトリウムを減らすためには

  1. ナトリウムを体外に排除する
  2. ナトリウムをできるだけ摂取しない


この2つの方法があります。ナトリウムを排除するには、カリウムを摂取するとよいと言われています。腎臓にはカリウムを細胞内へ取り入れ、代わりに尿へナトリウムを排出する働きがあるためです。カリウムは海藻類や野菜に多く含まれていますので、これらを積極的に摂取することが1つの対策です。

そしてもう1つ、今回の主題ともいうべき、同じ量の「塩」によって「ナトリウム」の摂取量を制限する方法があります。


天然塩はカリウムも摂れる!

専売公社の時代から販売されている従来の「塩」の成分を見てみました。製品の表示によると、塩化ナトリウム(NaCl)が99%、どこをどう取ってもまさしく「塩」でした。この塩は効率よく、人工的に合成してつくられているためです。安価で手軽に使えるのが利点です。

一方、昔ながらの方法によってつくられた天然塩を購入してみました。すると、塩化ナトリウムは約80%。つまり、同じ1グラムの塩を摂取しても、天然塩のほうが摂取されるナトリウム量は少ないのです。

この天然塩は、前述のカリウムを含んでいました。ということは、体外へナトリウムを排出する作用も同時に期待できます。まさしく一石二鳥のナトリウム制限方法です。それに、何といっても味わいが違います。形状・生産地の異なる複数の天然塩を試してみましたが、従来の塩より辛いと感じるものさえありました。従来の塩が健康に悪いというわけではありませんが、塩分摂取制限のために、まずは家庭にある「塩」を見直すことから始めてみませんか。

(注意:現在、商品として扱われている「天然塩」の中には、精製法を示していないものもあります。ここでは、海水を煮詰める、あるいはろ過することで精製された塩を「天然塩」として記述します。)


塩辛さを感じる味覚には「慣れ」が生じます。急な塩分制限によって、初めのうちは物足りなく感じるかもしれません。その反対に、減塩食を続けると、再び鋭敏な味覚を取り戻すことができます。わずかな塩分の違いにも気がつくようになりますから、今回の塩分制限法、ぜひ実践してみてください。


【関連リンク】
・ 「塩」と「ナトリウム」、前回の記事も参考にしてください
3人に1人が高血圧に! 「塩分」を考える(All About 50代からの健康法)
・ 食生活を見直すことから健康法は始まります
80歳までに3万食! 食生活は健康のカナメ(All About 50代からの健康法)
・ 塩分摂取過剰と喫煙は、高血圧への第一歩です
禁煙は50代からでも遅くない(All About 50代からの健康法)

【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます