ストレス/ストレスフリーの思考術

代理人コミュニケーションのすすめ(2)(3ページ目)

こじれてしまった人間関係を修復する「代理人コミュニケーション」。今回は、仲裁の具体的な進め方と、注意ポイント、起こりやすい問題についてお伝えします。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

代理人コミュニケーション
進行上の注意ポイント

けんか
人間関係の問題を解決するのは、あくまでも「当事者」。代理人はサポート役です。
代理人コミュニケーションを成功させるためには、代理人の態度や手腕が大きな鍵を握ります。代理人は、以下のポイントに気をつけながら、話し合いを進行させていきましょう。

・問題を解決するのは「当事者」
代理人は、あくまでも「裏方」です。当事者両者が問題に気づき、解決をするためのサポートをする役目です。代理人は「こうしたほうがいいよ」と自分で答えを出してアドバイスするのではなく、「Aさんならどう思いますか?」「それに対してBさんはどう考えますか?」というように、当事者で答えを見つけ出すように援助します。

・批判的にならない
代理人は、当事者両者の話にじっくり耳を傾けますが、その際には批判的にならないことです。疑問に感じることや違和感のあることを言ったときには、「それは、どういうことですか?」「それについて、もう少し詳しく話してもらえますか?」というように、相手に改めて話してもらうようにします。

・どちらかに加勢しない
代理人は、常に中立な立場を保ち、どちらかに加勢しないことが大切です。Aさんの意見のほうが道理の通ったことだと思っても、「私もそう思います」というように自分の価値観で賛成の意見を出さないことです。大切なのは、当事者両方が「納得」することですから、答えを当事者同士で見つけてもらう必要があります。

・アサーションな会話をサポートする
話し合いは、攻撃的になっても、受身的になってもダメです。自分も相手も大切にした「アサーション」の方法で、意見を言い合いましょう。アサーションでは、相手の意見をしっかり受け止め、それに対して自分の意見もしっかり自己主張します。代理人は、当事者両方がアサーションな会話ができるように、サポートします。以下の例を参考にしてみましょう。

例)
「Aさんは、せっかく話しかけているのに、Bさんに無視されるのがいちばん悲しいんですね。それに対して、Bさんはどう思いますか?」



代理人コミュニケーションで
起こりやすい問題

夕暮れ
いつでも完璧に進むとは限らない。それはどんなコミュニケーションでも同じ。
代理人コミュニケーションを進めるにあたって、起こりやすい問題を把握しておくことも大切です。以下の3つを事前に頭に入れておきましょう。

・代理人コミュニケーションで改善しないこともある
人と人とが関わる以上、どんな問題も「完璧」に修復できる方法などありません。この代理人コミュニケーションによって、お互いへの理解が深まらず、関係が改善しないこともあるでしょう。その場合、代理人を誰か他の人に変えて、もう一度試してみるのもひとつの手です。

また、そもそも代理人コミュニケーションが合わないこともありますので、別の方法で関係改善を試みてみることも一考です。一対一のカウンセリングやコーチング、また夫婦や恋人の場合にはカップルセラピーという方法もあります。家族の中での問題には、家族療法という方法もあります。

・当事者からの依存を避ける
代理人が引き受けるのは、「一組につき一つの案件」程度に抑えておくことが大切です。そのほかのことまで引き受けると、代理人の負担が大きくなりすぎます。あくまでも“好意”の範囲で行うものですから、代理人は自分の負担にならない程度でサポートすることが大切です。

また当事者は、代理人に対して甘えや依存の気持ちが生じやすくなります。代理人は、他の悩みを色々相談されても、自分で解決できそうな問題に対しては、自己解決を促すようにしていきましょう。

・代理人の過干渉は禁忌
代理人コミュニケーションがすべて終了した後は、代理人は当事者の問題に干渉しないことが原則です。代理人は人間関係を管理する立場の人ではありません。関係がうまくいっているか心配でも、当事者が相談に来ないかぎり、原則的には首を突っ込まないことです。

ただし、当事者のどちらかがふさぎこんでいたり、明らかに悩みが深くなっているように見えたら別です。そのときには、代理人が声をかけて話を聴いてみましょう。そして、もう一度三者会合が必要な場合には、場を設けて三者で話し合います。

このように、代理人は少し離れた位置で関係を“見守る”ことが大切です。



もっと情報!関連リンク
  • 「代理人コミュニケーション」のすすめ(1)

  • あなたはアサーションな会話できてますか?

  • 「感情屋さん」が知っておきたい処世術

  • 孤立しがちな人のパターンとは?

  • あなたの好意が、他人のストレスになるとき
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます