その道のプロ・専門家865人
家電 ガイド
クリエイティブエディター。電子雑誌「デジモノステーション」、web「ds」の編集長。「楽天ROOM」家電公式インフルエンサーとしてフォロワー数65万人(2020年1月現在)。いくつものメーカーのブランドカタログ編集のほか、コンサルタントなども兼務。(株)ConnectCross代表取締役。
通信費節約 ガイド
雑誌やWebサイトなどでケータイやスマートフォンに関する記事を担当するライター。なかでもケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多く、初心者にもわかりやすく解説しています。
家事 ガイド
インテリア&フードスタイリスト。雑誌、広告、Web等でインテリアから料理まで、暮らしまわりのスタイリングと提案を行う。カフェオーナーや料理講師としての顔も持ち、幅広く活躍中。
子育て・PTA情報 ガイド
二人の子供を持つフリーライター・エディター。出産を機に専業主婦に。母として不安や悩みと向き合ううち、「ママが読んでほっとする情報を発信したい」と、現職に復帰。子育てアドバイザーの資格を取り、育児、教育、PTA、暮らしの分野を中心に執筆を行う。PTA広報委員長を経験し、PTA関連書籍を出版。講演活動も。
脳科学・医薬 ガイド
東京大学薬学部卒業、同大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳科学と医薬。
デジタルライフ ガイド
メーカーでPHSソフトウェアの開発を行った後、パソコンインストラクターに。その後、Webの世界で編集やプログラミング、サイト制作などを行う。現在はデジタルアイテムの動向を追うとともに、Webサイトの制作を中心に、広報やマーケティング活動も合わせて行うことで、その企業の力をさらに高める活動を行っている。
暮らしのマナー ガイド
「マナースクールEMI SUNAI」「親子・お受験作法教室 」代表。大ベストセラー「『育ちがいい人』だけが知っていること」著者。「世界一受けたい授業」「ぐるナイ」「ホンマでっか!?TV」「王様のブランチ」等テレビ出演多数。映画やドラマで女優のエレガント所作指導にも定評。
収納 ガイド
還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。
節約 ガイド
節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。
学習・受験 ガイド
学生時代に家庭教師や塾講師を経験。わが子の受験をきっかけとして教育に興味を持つ。親の視点から教育界の現状を分析し、ネットメディアや雑誌に記事を執筆。現在は進学塾ではない「寺子屋」で子どもと遊び、学習指導をしている。子どもの二人が東大生。