車・バイク 新着記事一覧(354ページ目)
フォルツァフェラーリ3パート2も合わせて掲載 エンツォフェラーリは素晴らしい
世界限定399台のスーパーフェラーリ、エンツォを箱根ターンパイクで感動試乗!
自動車ガイド記事西川 淳エッソスープラが劇的な逆転優勝 GT選手権第3戦(菅生)レポート
JGTC第3ラウンドは、初夏ながら天候不順で肌寒い曇天のスポーツランドSUGO(宮城)で開催された。GT300クラスでは私、松田秀士組がポールポジションを獲得したものの…
自動車ガイド記事松田 秀士ユニバーサルデザインはどこがイイのか? ラウム試乗インプレッション!
ラウムが2代目にフルモデルチェンジを行った。2代目の特徴はユニバーサルデザインとな。果たしてユニバーサルデザインは誰にどんなメリットがあるのだろうか?
自動車ガイド記事魅力のユニバーサルデザインを体現したクルマ 新型ラウムをどう買うか
クルマで初めてユニバーサルデザインを実現したラウムが登場しました。人に優しいクルマの代表ともいえる存在です。そのラウムをどう選ぶか、じっくり検討してみましょう。
自動車ガイド記事松下 宏RX-8をファミリーカーとして見てみると RX-8のもう一つの顔
RX-8と言えば「走り」のイメージですが、意外にもファミリーカーとしても使える側面も持っていたり! ここでは限界走行の話しは抜きで、日常での使い心地をメインに8のもう一つの顔をチェックしてみました
自動車ガイド記事森山 みずほロードインプレッション 復活したクサラVTRに乗る
シトロエン・クサラにマイナーチェンジが実施された。その中から今年初めに復活した、エントリーモデルとスポーティモデルの性格を合わせ持つクーペVTRの試乗記をお届けしよう。
自動車ガイド記事森口 将之マツダRX-8が遂に街に現れた! マツダRX-8公道試乗
これまで様々な場所で何度も試乗を行ったRX-8だが、果たして日本の公道でというのは今回が初めてである。はたして公道での乗り味は?
自動車ガイド記事河口 まなぶMDX試乗 高いか安いかMDX
北米ホンダが北米プレミアムSUV市場向けに開発したMDXが日本に導入された。ゆったりとしたキャビンと悠々とした走り、豪華な装備を特徴。485万円は伊達じゃない!?
自動車ガイド記事川島 茂夫リミテッドスリップデフの解説 LSDも種類で得手不得手がある
滑りやすい路面や操安性の向上で効果があるリミテッド・スリップ・デフもタイプによって効果が異なる。スポーツ車や4WDを考えているならば、その違いを知ることも重要だ。
自動車ガイド記事川島 茂夫MDX4WDシステム解説 MDXの独創4WDシステム
MDXに採用されたVTM-4はリヤデフギアさえ使わずに、電子制御クラッチのコントロールだけで制御。ホンダならではの独創的な発想と技術が盛り込まれたシステムだ。
自動車ガイド記事川島 茂夫