シンガポール 人気記事ランキング
2025年04月02日 シンガポール内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位【シンガポール】チャンギ国際空港のラウンジ利用ガイド
シンガポール・チャンギ国際空港(チャンギ空港)はターミナルが4つあり、ターミナルごとに多くのラウンジがあるので仮眠などに便利です。利用資格や利用料金、シャワーの有無、アルコールが無料か有料かなど、ラウンジにより異なる設備や利用方法を紹介。
ガイド記事2位シンガポールのマーライオン完全制覇ガイド!実は7頭が存在
シンガポールの観光に欠かせない名所、マーライオン公園のマーライオン像。しかしココだけではなく、島内4か所に計7頭のマーライオンが存在するのです。今回は7頭すべてのスポットを地図と画像付きでご紹介! マーライオンを探しながら、観光名所・ローカルスポットも訪れてシンガポールの魅力を発見して行きましょう。
ガイド記事3位シンガポール土産は「ブンガワン ソロ」で決まり!
シンガポールを代表する菓子店「Bengawan Solo(ブンガワン ソロ)」の缶入りクッキーです。フレーバーはナッツやドライフルーツ、杏仁風味、コーヒー風味など数種類ありますが、その中でも一番人気は、パイナップルジャムが入った「パイナップルタルト」です。
シンガポールのおすすめお土産の口コミガイド記事4位たらふくまんぷくシンガポールの著者に聴く
いま話題のシンガポール食紀行本『たらふくまんぷくシンガポール』の著者、坂口あやさんにガイドが直撃インタビュー!とっておきのグルメスポットからオススメのシンガポール土産まで充実度120%のトークです。
シンガポール関連情報ガイド記事田嶋 麻里江5位シンガポールの肉骨茶(バクテー)
シンガポールのスタミナ系ローカル料理がバクテー。漢字で書くと肉骨茶で、イメージがわきにくいのですが、バクテーは漢方にも使用されるハーブなどが調合されたスープでポークリブを煮込んだ料理。シンガポーリアンも認める、人気の2店とともにご紹介します。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事6位シンガポールの老舗中国料理店、スプリングコート
シンガポールの政府高官やセレブも訪れる、1929年創業の老舗、スプリングコート。チャイナタウンの中心地で、シンガポールを支え続ける華僑たちに愛され続けるチャイニーズレストランの名物料理、シンガポールフードの代表格、チリクラブをご紹介します。
シンガポールの中華・インド料理レストランガイド記事7位絶景レストラン、スーパーツリー/シンガポール
シンガポール最大の植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」の中にあるインドシナ料理店は、近未来的な夜景を楽しめる絶景ダイニングスポット。しかもオシャレなだけじゃなくて、サステナブルでエコフレンドリー。哲学のあるレストランです!
シンガポールの和食・無国籍・各国料理レストランガイド記事8位一味違ったシンガポール土産に MUSEUM LABEL
らしいお土産探しに苦労するシンガポール。シンガポールらしさは欲しいけど、あまりにありきたりなお土産は避けたいという時にピッタリなのが、シンガポール国立博物館内にある、MUSEUM LABEL。シンガポールをモチーフにした商品や、シンガポールの文化そのものをグッズにした楽しいオリジナルグッズを販売していますよ。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事9位世界最大級!ナショナル ギャラリー シンガポール体験
2015年11月にオープンを果たした「ナショナル ギャラリー シンガポール」は、世界最大級といわれる美術館です。シンガポール独立50周年の華やかなイベントやニューオープンラッシュを締めくくるかのように登場し、新たなシンガポールのランドマークともなるこの巨大美術館を早速訪れてみました。
シンガポールの観光・カジノガイド記事10位シンガポール人が語る日本人、日本語とは
シンガポール人から見た日本人、そして日本語の特徴とは……シンガポールの某日系企業に勤める中国系シンガポーリアンのマイケルさん(28歳・男性)にインタビューしました。
シンガポール関連情報ガイド記事田嶋 麻里江