カブトムシ 人気記事ランキング
2021年03月02日 カブトムシ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
カブトムシの幼虫を飼育方法!卵の見つけ方から幼虫の育て方まで
更新日:2019/05/14
カブトムシの卵はまもなく孵化して幼虫となる。ここではカブトムシの卵の見つけ方から幼虫の飼い方までを紹介。しっかり読んで、大物を育てよう!カブトムシの幼虫を育てるときに気になる「土の上に出てくるけれどどうしたらいい?」「食べ物は何を食べるの?」などのQ&A記事も紹介。
-
カブトムシの成長過程……産卵・孵化・幼虫の特徴や飼育方法
更新日:2020/05/05
カブトムシは卵から幼虫、サナギ、そして成虫と大きく姿を変化させていく完全変態の昆虫。産卵~孵化~幼虫をご紹介する今回は、カブトムシの成虫の交尾、そして産まれた卵が孵化して幼虫になる成長過程における特徴・大きさと飼育方法を画像付きで解説!
-
カブトムシの蛹を観察!飼育方法のコツとは
更新日:2020/02/24
幼虫からサナギ(蛹)、そしてサナギから成虫へと変態していく様子を観察するのは、カブトムシ飼育の醍醐味だ。カブトムシがサナギになる時期や飼育方法のコツ、羽化する時期、動いて土の上に出てくる時期、羽化したカブトムシがオスとメスの場合は一緒に飼っていい?などを解説。
-
4 位 カブトムシの卵・幼虫の飼育方法Q&A! 幼虫が出てくるのは?
更新日:2020/12/06
カブトムシの幼虫を飼育している時によくある疑問を解決。発酵マットって何? どのくらい湿らせる? 土から出てくるのは大丈夫? などの疑問にQ&A方式でお答えします。カブトムシの大きさは幼虫のときの生育環境が大きく影響する。早速カブトムシを育ててみよう!
-
5 位 カブトムシのいる木の見つけ方!捕まえ方コツ・木の種類・道具
更新日:2020/03/16
カブトムシのいる木を見分けて、上手に捕まえてみましょう! ここではカブトムシの捕まえ方のコツを紹介。まずは採集に必要な道具&服装、そしてカブトムシが好きな(樹液を出す)クヌギやコナラなど、木の種類の見分け方・探し方をお教えします。
-
6 位 カブトムシが蛹から羽化して動く時期は?飼い方Q&A~サナギ編~
更新日:2020/02/08
カブトムシのサナギ(蛹)を飼っているときに、よくありがちな疑問に対してのQ&A。サナギが飼育ケースから見えない、さなぎが土の上に出てしまったときの対処法、羽化してから動く時期、蛹室が壊れてしまったなどの疑問にお答えします。
-
7 位 カブトムシの捕まえ方・取り方のコツ!活動時間帯やベストな採集時期
更新日:2020/03/08
カブトムシの捕まえ方にはいくつかコツあり! カブトムシを野外で昆虫採集して捕まえてみたいという方に向けて、取り方テクニックをお伝えします。採集に適した時期や活動時間帯・場所などの採り方コツを押さえて、昆虫の王・カブトムシを必ず捕まえよう!
-
8 位 カブトムシが成虫になったらどうする?飼育方法Q&A
更新日:2020/04/03
カブトムシが成虫になったらどうする?今回はカブトムシの成虫を飼育する際の疑問に対してお答えするよ。困ったときに、きっと役立つはず。きちんと読めば、飼育時のワンポイントアドバイスになること間違いなし!エサや寿命、成虫でいる時期など育て方のポイントを解説します。
-
9 位 カブトムシの餌の頻度って?飼育におすすめの食材・NG食材と与え方
更新日:2020/04/02
カブトムシの餌には何をあげればいいのだろうか?今回は飼育に昆虫ゼリーがおすすめな理由と食べないときに試したい与え方の工夫、バナナなどエサにして良い果物、えさ台・エサ皿の設置方法やエサを与える頻度についてまとめたよ。