学習・勉強法 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年01月21日 学習・勉強法内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位マインドマップ勉強法で受験の暗記教科に強くなる!
マインドマップで暗記教科と言われる歴史や英語が楽しく勉強できるって知ってましたか。受験勉強はもちろん、資格取得のための勉強に役に立つ、マインドマップのかき方・ルールから活用法(勉強法)までを紹介します。
中高生の勉強方法・学習習慣ガイド記事12位3つの記憶と記憶力が大幅アップ「頭文字暗記法」
覚えると言えば記憶、記憶と言えば覚えるというのが一般的ですね。しかし、記憶には「覚える」「覚えておく」「思い出す」という3つのプロセスがありますが、ご存じですか。記憶の3つのプロセスと、すぐ出来る記憶術「頭文字暗記法」の紹介です。
中高生の勉強方法・学習習慣ガイド記事13位赤ペンもまとめノートもNG?!中高生の間違った勉強法
「勉強と言えば「とにかくがんばってやること」が大事」……。そんな間違った学習観に基づいた勉強の仕方をしていませんか? 中高生が陥りがちな、間違った勉強の仕方、ワースト3を紹介します。
中高生の勉強方法・学習習慣ガイド記事14位大学受験AO推薦入試の志望理由書・自己PRの書き方
大学受験のAO・推薦入試では、志望理由書や自己推薦文(自己PR)、小論文が重要に。私大の5割、国公立でも2割近くが推薦で入学。特に、医学部・看護学では志望理由書は必須です。書き方のコツやポイントを、マッピングや事例を踏まえて紹介します。
中高生の勉強方法・学習習慣ガイド記事15位国語の音読の効果って?読解力が上がるひと工夫とは
小学校でよくある「教科書を音読してくる宿題」。音読って効果や意味あるの?と思っている方もいるかもしれませんが、音読はすべての学力の基礎となるとても大切なものなのです。国語読解力が上がる音読の工夫のコツを知っておきましょう!
ガイド記事16位公立高校で「定員割れ」が続出!コロナ禍で拍車がかかった「私高公低」問題に迫る
「私高公低」といえば主に東京での高校の評判であり、全国的にはこの逆の傾向です。しかし今、公立高校離れが加速しています。私立高校の授業料無償化の他、コロナ禍での対応で明暗が分かれた高校の「私高公低」問題に迫ります。
ガイド記事17位勉強(宿題)しない子への対応
難関中学に合格したお子さんたちは、異口同音に「親から勉強しなさいと言われたことがない」と話します。逆に、お子さんが勉強をしないと嘆く保護者ほど「勉強しなさい、宿題しなさい」とお子さんに言っているのではないでしょうか。
小学生の勉強方法・学習習慣ガイド記事18位幼児期に勉強・学習習慣をつけるには?将来の学力を手に入れよう
幼児期に勉強・学習習慣をつけると、将来の学力が変わります。勉強ができる人は、毎日継続的に学習する習慣ができています。幼児期に家庭学習を習慣化することは難しくありません。後で苦労するよりも、お子さんに早めに家庭学習の習慣を身につけましょう。
早期教育・幼児教育ガイド記事19位誰でも唱えるだけで覚えられる「呪文暗記法」
ちまたで評判の「記憶術」や「暗記法」。高度すぎて学校のテストや受験勉強に使えない、なんてものも少なくありません。今回は、中学や高校のテストで効果を発揮する、ただ唱えるだけの「呪文暗記法」です。
中高生の勉強方法・学習習慣ガイド記事20位「2021年度全国学力テスト」で浮き彫りになった自治体の学力格差、成績上位と下位でなぜここまで差が
「一斉休校による学力への影響はなし」とされている2021年度の全国学力テスト。本当に問題ないのか調べてみた結果、意外な問題を発見しました。小学6年生の算数問題において、三角形の面積を求められない子が2人に1人もいたのです。
ガイド記事