鎌倉・江ノ島の観光・旅行 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年02月21日 鎌倉・江ノ島の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位冬こそ江ノ島!冬は絶景・イベント盛りだくさん
冬こそ江ノ島がおすすめ。冬の江ノ島では、「江の島シーキャンドル(展望灯台)」のライトアップをはじめ様々なイベントが行われています。また、海の向こうに雄大な富士山の姿をはっきりと見ることができるのも、この季節ならでは。江ノ島の主な観光スポットを歩きながら、2019~20年冬の江ノ島の見所を案内します。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事22位鎌倉のお守り!恋愛、仕事、金運…ご利益別に紹介
神社・お寺をお参りしたら手に入れたいのが、願い事をかなえてくれそうなお守り。最近はストラップ型のものなど、見た目もかわいい、ユニークなお守りも多いですね。今回は、【縁結び・恋愛運】【出世・仕事運】【金運】などご利益別に、鎌倉の神社・お寺の人気のお守りをご紹介します。
鎌倉・江ノ島のおすすめお土産・ショッピングガイド記事23位とっておき鎌倉カフェ『樹ガーデン』『ミルクホール』
個性的なカフェが多いことで知られる鎌倉。散歩の合間に、カフェでホッとひと息いれるのも、鎌倉散策の楽しみのひとつですね。今回の記事では、鎌倉に来たらぜひとも立ち寄ってほしい、とっておきの鎌倉カフェを2店、ご紹介します。
鎌倉・江ノ島のおすすめグルメ・レストラン・カフェガイド記事24位鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)を歩こう!
海と山に囲まれた地形の鎌倉には、いくつかのハイキングコースが整備されており、その中で最も距離が長いのが、「鎌倉アルプス」とも呼ばれる「天園ハイキングコース」。北鎌倉の建長寺から鎌倉市東部の瑞泉寺までの約3.8kmを2時間ほどで歩きます。
鎌倉・江ノ島の観光スポット&モデルコースガイド記事25位鎌倉・江ノ島 初日の出が拝めるおすすめスポット2020
鎌倉に初日の出を見に行こう!と思ったら……どこに行くのがいい?時間は?混雑はどのくらい?など、気になることがたくさんありますよね。アクセス方法や役立つアプリまで、お役立ち情報をお知らせします。美しい初日の出を拝んで、すてきな1年のスタートを!
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事26位鎌倉小町通りで食べ歩きしたいおすすめグルメ10選
鎌倉小町通りで食べ歩き!元祖鎌倉コロッケや、あじさいソフトクリームなどのスイーツ……いろいろ買って、お友達や彼とシェアするのも楽しそう。食べ歩きにおすすめの、安くて美味しい軽食やスイーツをご紹介します。
鎌倉・江ノ島のおすすめグルメ・レストラン・カフェガイド記事27位鎌倉から逗子へ、披露山公園を目指す海辺ハイキング
休日の鎌倉は人が多く、とくに、鎌倉駅・鶴岡八幡宮周辺の中心市街地や、鎌倉大仏、長谷観音などのある長谷エリアは、いつも混雑気味。そこで、のんびり鎌倉の雰囲気を楽しみたい人に紹介したいのが、あまり知られていない魅力的なスポットを巡る、海辺のハイキングコースです。海に近い鎌倉の材木座から歩きはじめ、湘南エリア屈指の絶景が楽しめる披露山(ひろやま)公園を目指します。
鎌倉・江ノ島の観光スポット&モデルコースガイド記事28位浄化や癒し効果のある竹炭の専門店 「鎌倉すざく」
健康や美容に役立つ竹炭を使ったさまざまな種類の製品が揃う、珍しい竹炭専門店「鎌倉すざく 炭格子館」。炭の塗料が塗られている店内は、清々しい空気に満ち、カフェも併設しているので、ひと休みもできます。
鎌倉・江ノ島のおすすめお土産・ショッピング投稿記事29位鎌倉の隠れ家「福来鳥」でヘルシーな大根料理
鎌倉でランチをするなら大根料理の専門店「福来鳥(ふくどり)」へ。ヘルシーな創作和食が1500円から楽しめます。鎌倉駅から約7分と好アクセスですが、隠れ家のような雰囲気。休日でものんびり過ごせます。
鎌倉・江ノ島のおすすめグルメ・レストラン・カフェ投稿記事30位夜の新江ノ島水族館を満喫!「お泊りナイトツアー」
ふだん目にすることがない魚の姿を見学できるのが、新江ノ島水族館の「お泊りナイトツアー」。不定期に開催される人気イベントです。水族館の閉館後から翌朝まで、体験ツアーの参加者だけでお魚見学ができます。昼間絶え間なく泳いでいた大きな魚が岩の間で寝ていたり、逆にサメが元気に活動していたりと、ナイトツアーならではの光景を堪能でき、夜の水族館を満喫できます。
鎌倉・江ノ島のおすすめ体験プログラム投稿記事