ゲーム業界ニュース 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年07月03日 ゲーム業界ニュース内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位マリオメーカーで気づくマリオのすごさ
任天堂が2015年9月10日にWii U用タイトルとして発売した「スーパーマリオメーカー」その名の通りスーパーマリオを作ることができるゲームです。このゲームを遊ぶと、スーパーマリオブラザーズというゲームがいかに「すごい」か、ということを改めて実感します。
ゲームニュース講座ガイド記事42位ゼルダBoWが面白すぎて釣りの話しかできない
毎日、毎日遊んでいて、既にプレイ時間は80時間を超えているんですが、一向にクリアする気配のない「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。なぜクリアする気配がないかというと、それはもう楽しすぎてクリアと関係のないところで遊びまわっているからです。あまりに面白いことが多すぎて、全部はお伝えできないので、あえて、釣りの話に限ってお話してみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事43位結局妖怪ウォッチは第2のポケモンになれたのか?
3年程前、ゲーム業界ニュースでは「妖怪ウォッチは第2のポケモンになれるのか?」という記事を発表しました。その時は、ポケモンのようになる可能性はかなり低い、というお話をしました。それから3年経ちまして、結局ポストポケモンのようになったのか、そうではないのか、という検証をしてみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事44位ゲームを悪者にしない為に知って欲しい、ゲーム依存症
ゲーム依存症という病気があります。WHOは2017年10月に公開された最新のWHO国際統計分類の草稿にゲーム依存症を追加しました。ゲーム依存症とはなんなのか。ゲームが好きな人にこそ、ぜひ知って欲しいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事45位ニンテンドースイッチUI開発に学ぶ当たり前の貫き方
ニンテンドースイッチの本体機能は、特別なものではありません。どちらかというと、使いやすいけど普通です。しかし、その普通に使いやすいを実現するために、たくさんの工夫や、発想の転換が必要になるのです。
ゲームニュース講座ガイド記事46位アナザーエデン確率操作 失墜し続ける信用
グリーが提供するモバイル端末向けゲームアプリ『アナザーエデン 時空を超える猫(以下アナザーエデン)』のガチャに、不正な確率操作が発覚しました。事件の経緯を整理しつつ、ゲーム業界にとって何が問題なのか考えていきます。
ゲームと社会問題・犯罪ニュースガイド記事47位ピカブイを遊んで喜ぶ娘とちょっと泣きそうなお父さん
任天堂から発売されたニンテンドースイッチ用ソフト『ポケットモンスター Let‘s Go! ピカチュウ・イーブイ』では、2人で一緒に冒険を進めることができます。これを子どもと一緒に遊ぶのが、とても楽しいのです。
ゲームニュース講座ガイド記事48位初心者の為のスマブラ基礎の基礎講座
いよいよ発売されたニンテンドースイッチのキラータイトル『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』。今回はじめてスマブラを遊ぶという人の為に、初心者が知っておきたい基礎の基礎についてお伝えします。
ゲームニュース講座ガイド記事