絵本 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年02月21日 絵本内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位こどもの日の絵本5選! 端午の節句の由来がよく分かる絵本・紙芝居
5月5日は端午の節句、こどもの日です。ショウブの魔よけパワーが全開の絵本・紙芝居や、空に泳ぐ楽しいこいのぼりの絵本などをご紹介。端午の節句の由来がよく分かる絵本・紙芝居です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝42位日本野球の歴史と共に。エポック社の野球盤
エポック社の野球盤」は、今年で誕生50周年。持っていた野球盤から、その時代を思い起こすことができます。お父さんもおじいちゃんも、夢中になって遊んでいた子どもの頃を思い出してね。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子43位父の日に絵本のプレゼント!お父さんのための絵本ベスト5
もうすぐ父の日ですね。お母さんの出産を見守るお父さん、体を張って遊ぶお父さん。絵本の中には、素敵なお父さんがたくさんいます。自分と重ね合わせるもよし、読み聞かせるもよし!お父さんにおすすめの絵本ベスト5をご紹介いたします。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝44位ろくろ倶楽部でお手軽陶芸遊び!
タカラトミーの「ろくろ倶楽部」は自宅で手軽に陶芸体験を始められるおもちゃです。プラスチックのろくろは電池でも動き、小さなうつわなどを作れます。親子でゆったりと陶芸遊びはいかがですか?
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝45位カプラを使って親子で遊ぼうinトレッサ横浜
2008年6月の父の日に、トレッサ横浜でカプラを使った父の日のイベントがありました。お父さんと子どもたちがカプラで遊び、素敵な森ができあがりましたよ!
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝46位絵本探しにおすすめの専門店(東京・神奈川)
「欲しい絵本がなかなか見つからず困った」という経験はありませんか?そんな時に強い味方となってくれる絵本専門店をご紹介します。いずれも、個性がきわ立ち、わざわざ出かけたいと思えるお店ばかりです。
絵本専門店ガイド記事大橋 悦子47位『三びきのこぶた』のパロディ絵本はオオカミが主役?
イギリスの有名な昔話『三びきのこぶた』のオオカミとブタが入れ替わった! 犯罪学者と人気絵本作家ヘレン・オクセンバリーがコンビを組んでおくる愉快なパロディ絵本『3びきのかわいいオオカミ』をご紹介します。
おすすめロングセラー絵本ガイド記事大橋 悦子48位昔話なのになぜ人気? 『おおきなかぶ』の魅力
50年以上のロングセラーを誇る『おおきなかぶ』はロシアの昔話です。人気低迷がちな昔話の中で、ロシアの昔話であるこの作品はなぜ人気が高いのでしょうか? お馴染みの『おおきなかぶ』が子どもたちに愛され続けている理由を考えます。
おすすめロングセラー絵本ガイド記事大橋 悦子49位虫嫌いな子やお母さんにおすすめの絵本
小さな虫を見ただけで大騒ぎしてしまうような、虫が苦手な子やお母さんにこそおすすめの、楽しい虫たちの絵本をご紹介します。愛嬌のある風貌と表情の虫たちが繰り広げるてんやわんやの物語に引き込まれてしまうはず。知らなかった虫の世界の知識がちょっと広がり、楽しい気持ちになれると思います。
絵本関連情報ガイド記事千葉 美奈子50位赤ちゃんと遊びたくなる絵本 『くっついた』他
赤ちゃんの絵本選びに迷った時に、おすすめの絵本をご紹介します。 赤ちゃんと一緒に遊びたくなり、自然と赤ちゃんとのふれ合い遊びに引き込んでくれる絵本です。
赤ちゃん・乳児向けの絵本ガイド記事千葉 美奈子