癒しの旅 人気記事ランキング
2025年03月30日 癒しの旅内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位コスパ最高、リブランドオープンした「TAOYA日光霧降」の魅力は? 絶景に溶け込む露天温泉も
「大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ」が、「ゆったりと、たおやかに。」をコンセプトとした、新しいブランド「TAOYA」を冠した施設を、2023年4月10日に日光の霧降高原にオープン。宿泊してみると非常にコスパのいいリゾートホテルだった。現地をレポートする。
ガイド記事2位花見の穴場!東京国立博物館の秘密の庭園
春の東京散策に出かけませんか。上野の花見ならココが穴場!ふだんは非公開の日本庭園が公開中です。静かに佇む茶室や池を眺め、のんびりできますよ。ガイドオススメの穴場カフェも教えちゃいます。
東京の癒しの旅ガイド記事本多 美也子3位パワースポット
最近はやりのパワースポット。パワースポットってそもそも何なのでしょう。パワースポットの不思議とエネルギーを知っていれば、より効果的なパワーをもらう旅ができるはず。ガイドの不思議体験もご紹介します。
癒しの旅関連情報ガイド記事本多 美也子4位北野映画を彩った権現堂堤の桜(埼玉・幸手)
今年の桜はどこに出かけますか?オススメは都心から1時間半で行ける埼玉・権現堂堤。ソメイヨシノと菜の花の春ならではの絶景に心が熱くなりますよ。
関東の癒しの旅ガイド記事本多 美也子5位都心から1時間 心誘う幻の安行桜
川口市安行(あんぎょう)に咲く、幻の安行桜(あんぎょうさくら)が満開を迎えました。ピンク色がやや濃く、花が少し小ぶりで、可憐な桜。遠目に眺めるとピンクの綿菓子のような美しさです。
関東の癒しの旅ガイド記事本多 美也子6位海と山、癒し効果は実は違う!
ストレスが溜まって神経が高ぶってますか。気力も体力もなくやる気がなくなってますか?あなたの疲れはどちらでしょう。この疲れを癒す2つの効能と旅先をご紹介します。
癒しの旅関連情報ガイド記事本多 美也子7位【信州・飯山】富倉蕎麦 はしば食堂
北信州に噂の幻の蕎麦がある。ほっこりした農家の居間で食べる蕎麦の幻たるゆえんは、つなぎにあった。スローフード満載のおばちゃん営む食堂で、新蕎麦香る秋に浸ろう。
甲信越の癒しの旅ガイド記事本多 美也子8位館山・千倉南房総で花摘みしてきました!
一足早い春を満喫してきました。行き先は房総の花摘み。花の香りと色合いに癒される、今ならではのおすすめスポットです。
関東の癒しの旅ガイド記事本多 美也子9位天然うなぎを食べに行く!その2~千葉
万葉の昔から、夏の滋養食材だったうなぎ。天然ものを手に入れるのが本当に難しくなった昨今ですが、悲観するそぶりもなさそうな鰻屋の主人が、千葉にいました。驚くほど手頃な価格で天然うなぎをお腹いっぱいに!
関東の美食旅ガイド記事岩佐 十良10位天然うなぎのひつまぶしを食べに行こう!
全国のうなぎ流通量の中で天然うなぎの占める割合はわずか3%足らず。今回ご紹介するのは、そんな貴重な天然うなぎの“ひつまぶし”をいただける名古屋の『しら河 浄心本店』です。
東海の美食旅ガイド記事岩佐 十良